
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 零 ~月蝕の仮面~
ハード : PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X/S/Xbox One/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : コーエーテクモゲームス
CERO : C(15才以上対象)
発売日 : 2023年3月9日
『零 ~月蝕の仮面~』とは
「零」シリーズは、2001年12月にテクモ(現コーエーテクモゲームス)より第1作目『零~zero~』(PlayStation 2用ソフト)が発売され、「射影機(しゃえいき)」というカメラを使って実体のない幽霊達と戦う、和風ホラーの金字塔ともいえるホラーアドベンチャーゲームです。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

画質がとにかく綺麗でキャラクターの可愛さ怖さが引きだっています。それでいて過去にあったバグが解消され安心して霊リストも埋められるようになりましたので遊んでいて快適です。
初めてプレイされる方は操作のテンポにとまどうかと思いますが、ぜひ一周はeasyモードで遊んで見てください。安定の面白さだと思います。
怖いが楽しい。グラフィックも良い。PS5にアップグレードして遊んでいます。快適に遊べます。気になる方はお勧めです。
やはりストーリー展開は引き込まれるほど面白い。買ってよかったと思えた。ヘッドホン使用して深夜にやると没入感アップ。
当時のままの楽しさ・面白さで、とても良いです。キャラクターもそうですが、背景等がより良くなった印象をうけました。
・・・といった内容です。
高評価には、「グラフィックが綺麗」「怖いがとても面白い」との声が目立ちました。ほかには、「キャラやコスチュームが可愛い」「世界観やストーリーが良い」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

映像は綺麗になったが、動きのぎこちなさもそのままベタ移植されている。
キャラクター以外のグラフィックの粗さや、操作性のモタつきを感じます。
どこでもセーブ出来る&オートセーブシステム位は追加して欲しかったです。
走ってるのか、歩いているのか分からないレベルの走りの遅さ。
・・・といった内容です。
低評価には、「動きが遅い」「操作性があまりよくない」との声がありました。ほかには、「システムは古いまま」「カメラワークが気になる」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。操作性の悪さや動きの遅さは気になるところですが、物語に没入できるストーリー展開で、臨場感あふれる恐怖体験を楽しめるようです。ホラーゲームが好きな人はもちろん、レトロ感があるゲームが好きな人にもおすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ホラーゲームを楽しみたい人におすすめ
- 「零」シリーズが好きな人はもちろん
- レトロ感のあるゲームが好きな人にも
- 操作性の悪さは気になるところです
『零 ~月蝕の仮面~』 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/zero/mask/
©2008-2023 Nintendo / コーエーテクモゲームス
©2008-2023 コーエーテクモゲームス