『ゼルダ無双 厄災の黙示録』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ゼルダ無双 厄災の黙示録
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1~2人
 メーカー : コーエーテクモゲームス
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2020年11月20日

「ブレス オブ ザ ワイルド」の世界観を継承。

圧倒的な没入感、キャラクタービジュアルはもちろん、草木の揺れから空気感まで「ブレス オブ ザ ワイルド」の世界観を継承。アドベンチャーとして描かれていた世界はそのままに、本作でアクションゲームとして新たな体験が可能。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
無双ゲーとしての爽快感とBotWのアクションを見事にミックスさせており、楽しくプレイできます。ストーリーもボリュームたっぷりです。BotWの懐かしい記憶が蘇りますし、いろいろな嬉しいサプライズを含む展開に目が離せません。

星5
かなりアクション性は高く、テクニックがモノを言う爽快なゲームです。難易度も調整できるので、遊びやすいと思います。他にもびっくりするようなキャラクターが使えたりと面白い要素盛りだくさんなので、是非興味がある方はやってみることをお勧めします。

星5
このソフトはサクッと1面だけやって終わるとかそういうことができるし、何も考えずにとにかくサクサク敵を倒せるのが爽快でなかなかのストレス解消になっています。キャラ育成要素も大して難易度高くなく、戦っているうちに勝手に素材がそろっている感じでストレス感じません。

星5
今回のゼルダ無双はゼルダの伝説BotW系列の作品として作られていて、世界観や絵作りもしっかりゼルダで新しいストーリーが作られているのでゼルダやっているな~と、テンションが高まります。

星5
クリア後色々チャレンジ的なクエストが出てきて面白いです。クリア前よりクリア後のやり込みの方がハマっています。アクションゲームとして良作だと思います。キャラそれぞれ個性もあり、充分楽しかったです。

・・・といった内容です。

高評価には、「ブレスオブザワイルドの世界観を上手く表現している」「無双ゲーの爽快感とブレスオブザワイルドのアクションが上手にミックスされている」との声が目立ちました。ほかには、「キャラクターの動きやアクションも豊富で綺麗」「ギミックの作りこみもかなり良い」との声がありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
ストーリーはそこまで凝った作りという訳ではなく、お祭りキャラゲー的な感じでわりと淡白なので濃いストーリーを期待すると肩透かしかもしれません。

星1
無双なので、作業ゲーに感じる方には向いていないです。シーカーストーン等積極的に使っていかないと戦闘が単調になります。

星1
処理が追い付いていないのかとにかくカクカクします。画質も多少荒め。またロードが長め。

星1
不満点はカメラワークと大きい敵と戦うのに微妙に狭いフィールド、合成があるのに武器ストック数が少ないとか。

・・・といった内容です。

低評価には、「場合によって画面がカクカクする」「ロードが若干気になる」との声がありました。ほかには、「ブレスオブザワイルドをやり込んだ人ほど、ストーリーに矛盾や違和感を覚える」「カメラワークがあまりよくない」との声もありました。

レビューを見た感想

高評価の声がとても多くありました。ブレスオブザワイルドの世界観がうまく表現されているので、ファンの人にはおすすめなソフトだと感じました。ただ、IFストーリー(?)のようなので、ブレスオブザワイルドのストーリーが好きすぎる人は注意が必要かも。

無双ゲーですがアクションの幅も広く飽きにくいとの声もあったので、気になった人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • アクションゲームが好きな人におすすめ。
  • ブレスオブザワイルドが好きな人はもちろん。
  • 無双ゲーが好きな人にもおすすめ。
  • まずは体験版をダウンロード!

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/