『うたわれるもの斬2』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : うたわれるもの斬2
 ハード  : PS5/PS4
 プレイ数 : 1人
 メーカー : アクアプラス
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2021年7月22日

進化を体感!運命の決戦、ついに始まる

本作は『うたわれるもの二人の白皇』を舞台にした三人称視点の3Dアクションゲームです。プレイヤーは任意のキャラクターを選んで、単身あるいは味方と協力しながら、自軍の勝利を目指します。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
前作からの正当進化。話は所々端折っていますが大筋は大体なぞっており、盛り上がるシーンをムービーで見られて大満足。新規のサイドストーリーも楽しめ、やりこみ要素もあり「二人の白皇」のファンなら買って損はしない一作です。

星5
前作よりもグラフィックや戦闘のエフェクト等格段に進化しています!無双系だった戦闘が結構骨太な内容になり楽しめるようになりました。また、今回は難易度が15段階用意されており自分に合った難易度を設定することが可能になります。

星5
注目すべきはサイドストーリー、RPG要素、うたわれキャラが動く素晴らしさ、名シーンが動いてくれるところです。うたわれ好きならこれだけで十分感動します。そして好きなキャラを操作して敵を倒す事ができる面白さ、それぞれにクセはあるが楽しいアクションなど、わたしとっては神ゲーです。

星5
オシュトルを動かしてエンナカムイを動き回れます。原作にはない描写部分にも立ち入れるので結構嬉しいですよ。イベントの演出も前作より相当良くなりました。やっぱりフルボイスの魅力は凄いですね。

星5
アクションが苦手でも育成すればどうにかクリアできる難易度ですし、二人の白皇の世界にもっと浸りたい人ならプレイしてみても損はないかと思います。

・・・といった内容です。

高評価には、「うたわれキャラが動かせるのが嬉しい」「前作よりもグラフィックや戦闘が進化している」という声が目立ちました。ほかには、「サイドストーリーも楽しい」「ムービーの出来が素晴らしい」「BGMもとても良い」との声もありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
ストーリーは前作よりましになったけど、原作をプレイしてない人にとってはわけわかんないでしょう。スマホアプリで一回全部読んだ後でプレイすることを勧めします。

星1
原作本来の立ち絵があんなに綺麗だった分、期待してしまいましたが、正直PS5レベルのグラフィックとは思えない。

星1
ロックオン等カメラワークが少しやりにくい。これは慣れればマシになるのですが、最初結構戸惑います。

星1
折角3Dリアルサイズにしてあるのですから、物語パートにもっと力を入れて欲しかった。力を入れていたのは最初だけで、進むごとに脱力している感じ。

・・・といった内容です。

低評価には、「カメラワークがやりにくい」「グラフィックやモデリングが微妙」との声がありました。ほかには、「シナリオがところどころ削られている」「難易度調整のバランスがあまりよくない」「原作(二人の白皇)をプレイしていない人には意味が解らない」との声もありました。

レビューを見た感想

さまざまな声がありましたが、「うたわれるもの」が好きな人向けの作品だと感じました。ストーリーも途中からなので、前作をプレイしていない人や原作(二人の白皇)を知らない人には難しいかもしれません。まずは体験版をプレイすることをおすすめします。

はじめてプレイする人は「二人の白皇」をプレイするか、無料アプリでストーリーを見てからがオススメとのことです。今まで気にはなっていたけど「うたわれるもの」シリーズを遊んだことがない人は、この機会に「二人の白皇」から試してみてはいかがでしょうか。

  • 「うたわれるもの」が好きな人におすすめ。
  • アクションRPGが好きな人にも。
  • まずは原作をプレイしたほうが良いかも。
  • 体験版もあるので試してみては。

『うたわれるもの斬2』 公式サイト
https://aquaplus.jp/uta/zan2/