『うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~
 ハード  : PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : エンターグラム
 CERO : D(17才以上対象)
 発売日  : 2021年1月28日

最後の答えは、愛がなければ視えない。

孤島の洋館で起こる大量殺人事件1986年10月4日。その日、島に”生贄”が揃えられた。島とはすなわち、六軒島のこと。伊豆諸島に浮かぶ、全長10kmほどの島だ。島の所有者は、莫大な財産を持つ大富豪:右代宮金蔵。金蔵の子らとその家族は、財産分割する親族会議のために。それ以外の者たちは、右代宮に仕えるという役目のために。集った総勢18人。

・・・・・かくして、宴の準備は整った。折からの台風は、島を絶海の監獄へと変える。脱出方法?あるはずがない。ここは、惨劇のためにしつらえたクローズド・サークル。哀れな犠牲者たちを魔女が弄ぶスローターハウス。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
とてつもなく長い旅だったけど、やっぱり愛情深い物語でした。クリアするまで何十時間もかかっちゃうくらいボリューミーですがフルボイスだしBGMも素敵です。ちょっと豪華な本を読みたい人向けかもしれないです。

星5
やはり物語として普通に面白いし、キャラの描き方・深堀り方も素晴らしく、傑作だと改めて思います。原作同様の音楽の素晴らしさや細かいテキストなどは漫画版にはない最高の魅力であり、ぜひ多くの人にプレイしてほしいです。

星5
アニメまでしか内容は知らないので、それ以降の展開がマジでよかったです!フルボイスがまたいい!最後の方はハラハラ展開でボロボロ泣きながら見ていました。マンガも全巻揃えたくなりました!ほんと最高な作品です!

星5
このゲームを最初から未プレイの方は、最後までプレイした後に是非漫画のEP7とEP8を読むことをお勧めします。漫画の方は解答編がしっかり書かれているので満足感が得られると思います。オススメです。

星5
ボリューム、声優さんの演技がすごいです。推理物としてではなく物語として楽しんでください。大好きな作品です。

・・・といった内容です。

高評価には、「物語が面白い」「ボリュームが凄い」「フルボイスなのが良い」との声が目立ちました。フルボイス&全部収録でこの値段はお得すぎる!との声も。ほかには、「声優さんの演技が凄い」「BGMも素敵」「キャラの立ち絵も豊富」といった声がありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
「冗長な魔法バトル」「キャラクターのテンション」が作品の評価を著しく落としている。キャラクターのテンションが上がると、皆同じキャラクターになるところもマイナス。

星1
マイナス点は、ひぐらしの圭一が中2病的思考であった様に、主人公のバトラ君のセリフがやや難有りという場面が散見される。

星1
無駄にファンタジーな演出をいれないで欲しい、それがゲーム内で実際にあった事なのかなかった事なのかわからなくなる、それはユーザーに補完して貰えばいい部分、またはオマケ要素みたいにして欲しかった。

星1
賛否はあるだろうが、かなり人を選ぶ作品なのは間違いない。

・・・といった内容です。

低評価には、「中盤以降の魔法描写は少しくどい」「無駄にファンタジーな演出をいれないで欲しい」との声がありました。ほかには、「主人公のセリフがやや難有り」「文体のクセがかなり強い」「人を選ぶ作品」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ボリュームたっぷりでクリアまで70時間以上かかったとの声もありました。コスパの良い作品をプレイしたい人にオススメな作品だと思いますが、かなり内容は特殊で人を選ぶらしいので注意が必要そうです。

ひぐらしシリーズとともに、とても人気のある作品なので興味がある人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • サウンドノベルが好きな人におすすめ。
  • 原作が好きな人はもちろん。
  • 「ひぐらしのなく頃に」が好きな人にもおすすめ。
  • 人を選ぶ作品のようなのでご注意を。

『うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~』 公式サイト
http://www.entergram.co.jp/umineko/