『聖塔神記 トリニティトリガー』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 聖塔神記 トリニティトリガー
 ハード  : PS5/PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1〜3人
 メーカー : フリュー
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2022年9月15日

90年代の王道RPG体験を現代に

王道ファンタジーRPGに携わってきたスタッフの手による、完全新作タイトル。運命に巻き込まれた青年が世界を救う物語。フィールドを探索し宝物を探すワクワク感。自らの手で攻略法を見つけるアクション性。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
さすが聖剣伝説のクリエイターの方々が作ったゲーム。簡単なような、そうでもないような、絶妙なバランス。懐かしの多人数(2~3人)プレイもでき、夫婦で楽しんでます!

星5
戦闘はやや単調で爽快感も薄いですが堅実な作り。無策で突っ込むとあっという間にやられるので回避を使いつつ戦うのは結構楽しいです。

星5
遊んでいてストレスを感じる事はなく操作感も〇。体験版で不評だった敵の数や硬さ、仲間キャラの挙動や被ダメージなど、かなり改善はされている。

星5
聖塔によって風土が大きく変化するので、冒険する分には飽きません。メインのイベント会話は概ねフルボイス。1回あたりも長過ぎず、丁度良く楽しめます。

星5
操作性がかなり良く画質も綺麗。単純な作りなので戦闘が楽しいとは言えないが探索は楽しいかな。

・・・といった内容です。

高評価には、「ゲームバランスが良い」「操作性が良い」との声が目立ちました。ほかには、「探索が楽しい」「BGMが良い」「画質が綺麗」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
戦闘の立ち回り方、武器変更のやりにくさなど細かいところに手が届いていない感じがSFC・PSくらいの時代のような感じがします。

星1
寄り道の強敵の戦いでAIが敵の攻撃を避けなさ過ぎてすぐ死ぬ。ボスはバリアを剥がさないとダメージを与えられないのも感覚的にストレスに感じた。

星1
ストーリーはボリューム・演出のどちらも不足しており、良い悪い以前に内容が乏しいです。

星1
程よい探索とクイズで楽しめましたが、人によっては物足りないかも。

・・・といった内容です。

低評価には、「ストーリーはいまいち」「ボリューム不足」との声がありました。ほかには、「味方AIが弱い」「値段がフルだとかなり高い」との声がありました。

レビューを見た感想

操作性やBGMの良さ、画質の綺麗さなど良い点はあるのですが、ストーリーやボリューム面で低評価が目立ちました。フルプライスだと高いようなので、セールを待ってから購入するのがよさそうです。昔ながらのRPGが好きな人や、複数人で一緒に遊びたい人におすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 昔ながらのRPGが好きな人におすすめ
  • マルチプレイを楽しみたい人にも
  • 価格が安くなるのを待つのもあり
  • まずは体験版をプレイしてみましょう

『聖塔神記 トリニティトリガー』 公式サイト
https://www.trinity-trigger.com/

  

(C) FURYU Corporation.