
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions
ハード : PS4/Xbox One/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : スパイク・チュンソフト
CERO : D(17才以上対象)
発売日 : 2020年8月20日
数十億のゾンビに負けないコロニーを建設せよ!
『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』は、ゾンビが蔓延し文明が崩壊した世界を舞台とした、人類によるコロニー建設と防衛を描いたシミュレーションゲーム。
プレイヤーのもとに訪れるのは、想像を絶する数のゾンビの群れ。回を重ねるごとに激しさを増すゾンビの襲来に負けないコロニーを建設し、人類の勝利をつかみ取れ!
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

ゾンビだらけの世界でコロニーを作り、それを破壊されるのをみて、何がいけなかったのか考えるのが楽しいゲームです。難易度の幅が広くノーマル程度の難易度でも歯応えありです。ランダム要素もあり長く遊べます。
農地、工業、住宅を作って兵士や武器を生産して、定期的に襲ってくるゾンビから外壁を作って生き延びるゲームです。ゾンビの出現数が徐々に増えていくので一回壊滅的ダメージを食らうとリカバリーはほとんど無理です。が、何とか間に合ったときはドーパミンがドバドバです。
イージーでも最初は難しい。操作慣れてくるとゾンビの猛攻しのげるようになります。一体でもゾンビが町に入った日にはそりゃもう大変な騒ぎに。限られた資源 &マップ構成でいかに町を拡大していくか。シミュレーションゲーム好きなら買いですね。
最初はノーマルでも難しく感じますが、慣れてくるとやりがいのある物になります。難易度は自由に選べて、非常にやさしい難易度もあります。値段は手頃なので、コスパは良いと思われます。
自分の中では長期間遊べる神ゲーだと思います!ゾンビ共が自分の領地めがけて突っ走ってくる光景は見ものですので気になっている人にはかなりオススメします!一緒に絶望しませんか?
・・・といった内容です。
高評価には、「緊張感が半端ない」「やりごたえがある」「長時間遊べる神ゲー」との声が目立ちました。かなり難しいようで、ちゃんと理解するまではすぐにゲームオーバーになるようですが、慣れてくると時間がいくらあっても足りないくらいハマってしまうようです。ほかには、「コスパが良い」「クリアできた時の達成感は格別」といった声ありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

途中からのやり直しはないので、ゲームオーバーしたら、最初から始まります。何時間もプレイした街が最後の襲撃で壊滅したら、と考えるとちょっと救済処置が欲しいなと思ったりします。
初めにチュートリアルも何もない。操作も複雑で思うようにできない。慣れれば面白いと思うのですが、初見の人にはきついゲームだなと思いました。
内容は面白いんだけど初見殺し連発理不尽ゲーだから失敗しながら進む根気が必要かな。
リアルタイムストラテジーなので苦手な方はオススメしません。
・・・といった内容です。
低評価には、「途中からやり直せないのはきつい」「チュートリアルがほぼない」「操作が複雑で慣れるまでが大変」との声がありました。また、「かなりエラー落ちする」といった声が多かったのですが、パッチによってだいぶ改善されたようです。
レビューを見た感想

高評価の声が多くありました。好き嫌いが分かれるゲームですが、ハマる人は時間がいくらあっても足りないくらい夢中になれるようです。ソフトの価格も高くないので、コスパが良く長時間遊べるゲームを探している人にはピッタリだと感じました。キーボードとマウスにも対応しているのでパッド操作が慣れない人はそちらが便利です。
大量のゾンビに襲われる絶望感を感じたい人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- シミュレーションゲームが好きな人におすすめ。
- 何度やられてもプレイできる根気がある人にぜひ。
- パッチでエラーが改善された今がオススメ。
- 長時間遊べるゲームを探している人にも。
『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/theyarebillions/