
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : The Last of Us Part I
ハード : PS5
プレイ数 : 1人
メーカー : ソニー・インタラクティブエンタテインメント
CERO : Z(18才以上対象)
発売日 : 2022年9月2日
二人で生き抜け
200を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した『The Last of Us』のPlayStation5用フルリメイク作品。感動的なストーリーと記憶に残るキャラクターの魅力を堪能しよう。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

PS5のリアルな描画と立体感のあるサウンドはラストオブアスの重厚なストーリーとキャラクターの魅力を何倍にも引き上げてくれてよりゲームに没入することができます。
PS5専用だけあってグラフィックが凄い。追加ストーリーやクリア後のエンドコンテンツも充実しているので長く楽しめそう。何度プレイしても飽きない楽しさがこのラスアスにはある。
描写がリアルになった為人物の感情や挙動が分かりやすくストーリーへの没入感が増してます。4K対応のモニターでプレイするのがおすすめ。
敵や味方のAIはもちろん、ジョエルのアクション(敵のサーチなど)も事細かに設定変更可能です。ラスアスはプレイしたかったけど、難易度を下げたい人は活用しましょう。
ストーリーも良い、キャラも良い、操作性も良い、グラも最高級。弱点が本当にありません。
・・・といった内容です。
高評価には、「グラフィックがとても綺麗」「没入感が増している」との声が目立ちました。ほかには、「オプション設定が豊富」「オリジナルに忠実なリメイク」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

オリジナルを忠実に作り直したリメイク作品なのでアレンジなどは一切なく演出やセリフはほぼそのままな所に賛否わかれそうです。
アイテムを拾いながら決められた順路をただ通って行くだけで自由度がほとんどなかったです。ただ単にストーリーを楽しむ方にはいいんじゃないかな?
人によってはあまり大きな変化を感じられず、物足りないという方もいるかもしれません。
内容は前と変わらず、元々あったマルチプレイも無い。これでこの値段は正直高い‥。
・・・といった内容です。
低評価には、「アレンジなどがほぼ無い」「マルチプレイがなくなっている」との声がありました。ほかには、「自由度がない」「フルプライスは高い」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声がありました。グラフィックが綺麗になっており没入感が増しているようです。もともと名作といわれているゲームのリメイクなので、原作をまだプレイしたことが無い人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ストーリーを楽しみたい人におすすめ
- 映画が好きな人にもおすすめ
- 自由度を求める人には合わないかも
- Z指定(18才以上対象)なのでご注意を
『The Last of Us Part I(ラストオブアス パートワン)』 公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/games/the-last-of-us-part-i/
©2022 Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Naughty Dog LLC. The Last of Us is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment LLC and related companies in the U.S. and other countries.