
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 進め!キノピオ隊長
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1~2人※
メーカー : 任天堂
CERO : A(全年齢対象)
発売日 : 2018年7月13日
まわして、さがして、大冒険。
Wii Uで発売された箱庭アドベンチャーゲーム『進め!キノピオ隊長』がパワーアップしてNintendo Switchソフトとして、新たに登場。
臆病だけど、たまに勇敢なキノピオ隊長が、奪われたパワースターを取り戻すため、冒険の旅に出発します。箱庭コースをぐるぐる見回したり、仕掛けを動かしたりして、ゴールを目指します。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

楽しくクレバーなギミックがたくさん。キノピオたちキャラクターの仕草がいちいちかわいいし、グラフィックがとてもキレイで音楽も良い。難易度は簡単でボリュームもそれほどないけれど気軽にサクサク遊べてこの世界に癒されます。
任天堂のセンスの良さを感じる一作。出来が良くPOPな造りで値段も安価なのでこれは持っていて損はないですというか買いましょ!!普段ゲームをやる人もやらない人もスマホのゲームしかやらない人も洋ゲーしかやらない人にもみんな楽しめると思います。
制限時間がなく画面を回転させてダイヤを集めていくパズル的要素のゲームなので、アクションゲームが苦手でマイクラをこよなく愛する息子が夢中になって遊んでいます。やりこみ要素も高く大人も感心する仕掛けが沢山あり親子で長く遊べます。
360度画面を回転させながら進むので空間認識力がつくし、どこにどんな仕掛けがあるのかとよく見て考えるので洞察力も養える気がします。制限時間がほぼないので焦る必要がないのも良いです。大人もやり始めたらハマると思います。
キノピオは重い荷物を入れたリュックの影響でジャンプ出来ないという設定(ツッコミは出来れば無しで)。その限られた条件下で小さな箱庭を頭を使いつつ少しずつ攻略していく楽しさとキノピオとキノピコの愛らしさも加わり個人的に最高な出来。
・・・といった内容です。
高評価には、「子どもだけではなく大人も楽しめる」「キノピオが可愛すぎる」「とても癒される」との声が目立ちました。ほかには、「グラフィックが綺麗」「BGMが良い」「ロードが短い」「やり込み要素がたっぷり」「難易度も簡単でゲームが苦手な人でも楽しめる」といった声ありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

ストーリーのようなものがなく寂しい。ちょっとしたストーリーや文章でいいから欲しかった。
マリオ慣れをしていると、Bダッシュが出来ない事で若干のイラつきがあります。
大人がガチで一人でやるには物足りないんじゃないですかね。
楽しかったが、年長の息子には難しかったみたい。
・・・といった内容です。
低評価には、「大人がガチでやるには物足りない」「小さな子どもには難しい」との声がありました。個人差はあると思いますが、小学3年生くらいより下の子にはちょっと難しいようです。ほかには、「ストーリー性はほぼない」「ダッシュができないのが気になる」との声がありました。
レビューを見た感想

高評価の声がとても多くありました。アクションゲームというよりパズルゲームに近いので、ゆっくりゲームを楽しみたい人にピッタリだと感じました。キノピオも可愛くて、とても癒されるようです。CERO「A(全年齢対象)」なので小さな子ども安心してプレイできますが、1人でプレイするには小学校低学年以下には難しいようなので、親子で楽しむのがおススメです。
親子で楽しめるゲームを探している人や、のんびり癒されるゲームがしたい人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
- パズルゲームが好きな人におすすめ。
- キノピオやマリオが好きな人はもちろん。
- 親子でゲームを楽しみたい人にもおすすめ。
- まずは体験版をダウンロード!
『進め!キノピオ隊長』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/ajh9a/pc/index.html
©Nintendo