
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1人(最大4人※フューリーワールドは2人)
メーカー : 任天堂
CERO : A(全年齢対象)
発売日 : 2021年2月12日
走って、登って、ひっかいて。
『スーパーマリオ 3Dワールド』が、新しい要素をプラスしてNintendo Switchに登場!2013年にWii Uで発売した『スーパーマリオ 3Dワールド』。その『3Dワールド』が、より遊びやすく、さらに新しい要素をプラスして『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』となってNintendo Switchに登場します。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

ひとりでも複数人でも楽しめる最高のマリオゲームです。ステージもバリエーションが豊富で飽きずに最後まで遊べます。新モードのフューリーワールドもただのオマケなのかと思いましたがそんなことありませんね。こちらも色んなギミックがあってとても楽しいです。
短いマップにシンプルかつ楽しい仕掛けが溢れており、パターンも豊富で流石は任天堂。大人がやっても楽しいというか、大人がやるとアイデアの数々に感心します。もちろん子供がやっても楽しめます。老若男女にオススメできるゲームです。
一部リメイクですが、グラフィックや操作性は流石マリオ。お助けアイテムもあり、ライトユーザーにもコンプリートしやすく気軽に遊べます。フューリーワールドが特に面白く、シームレスな世界を堪能できます。
新要素のフューリーワールドが最高です。とてつもないサイズの悪クッパがオープンワールドの箱庭ステージにランダムに、それこそ場面を問わず出現します。難易度があがるだけではなく地形がかわり、それを利用することでアイテムが回収できるというのがワクワクします。
期待を裏切らない出来。2Dマリオ定番の面クリアタイプに3Dテイストが加えられたゲームです。4人での同時プレイも凄く面白い。これぞ任天堂のゲーム。まわりにも自信を持って進められるソフトです。
・・・といった内容です。
評価の高いコメントがたくさんありました。ステージの豊富さや新モードのフューリーワールドについての高評価や、過去作をプレイしていた当時を懐かしむ声も。全体的に「面白い」「楽しい」「おすすめ」といった声ばかりでした。さすがはマリオですね。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

ジャンプ力や猫で壁を上がれる距離が伸びていたり、ダッシュが速くなっています。これがかなり操作をやりづらくさせています。人によるかもしれませんが、ダッシュが速すぎて操作がしづらい。
3Dのせいか、中々ブロックや、敵をふめず・・・。位置を捉えていないと、落ちてしまったってことも。すぐにカメラの向きが変わってしまって、失敗することが多かったのでそこは残念でした。
注意したい点が、どちらもネコづくしだということ。特にフューリーワールドは全てがネコだらけ。ネコが苦手な人は、投げても復活するネコに恐怖を覚えることでしょう。
安くはない値段の割に、ステージが少なくてすぐ終わる。フューリーワールド目当てで買ったのでボリューム不足でかなりがっかりした。
・・・といった内容です。
低評価のレビューには、フューリーワールドだけではボリューム不足だというコメントと、3Dワールドの奥行きがわかりづらく操作が難しいというコメントが目立ちました。またネコが嫌いな人にはつらいとの意見も。
レビューを見た感想

全体的にみると高い評価が多く、マリオの安定感を感じました。3Dワールドをプレイした人からは「ボリューム不足」の声もありましたが、これは人によると思いました。マリオが上手な人はあっという間にクリアしてしまうので。
子どもから大人まで、老若男女問わず楽しめるゲーム。マリオ好きなら買って損はないでしょう。安定したアクションゲームを楽しみたい人はぜひ。
- スーパーマリオが好きな方はぜひ。
- 安定して楽しめるゲームを探している人にもおすすめ。
- 家族や友達と一緒に楽しみたい人にも。
- ネコが苦手な人にはちょっと難しいかも。
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/auzpa/index.html