『スーパーロボット大戦30』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : スーパーロボット大戦30
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : バンダイナムコエンターテインメント
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2021年10月28日

30年の時を経て――戦え、この星の明日のために

最新作「スーパーロボット大戦30」はシリーズ30周年記念作品であり、「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~」、「勇者警察ジェイデッカー」、「ナイツ&マジック」、「マジンカイザーINFINITISM」、「SSSS.GRIDMAN」が新規で登場します。今までシリーズをプレイしたことがない方にも楽しんでいただくため、世界観を一新しており、家庭用の「スーパーロボット大戦」では初となる「AUTOバトル」も搭載しています。

ロボットの戦闘シーンをハイクオリティなグラフィックと迫力あるアニメーションで表現します。また、ロボットやキャラクターのカットイングラフィックやエフェクトなどもさらにきめ細かくなっています。さらに、前作で好評を得た戦闘シーンでのムービーカットインアニメも多数用意しています。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
各作品はもとよりこれまでのスパロボを熟知しているからこそ作れるシナリオですね。特に勇者系は面白いですよ。よく出来ている。戦闘ムービーは各作品でムラがありますが、敵の方もかなり動きますね!特にヘビーメタル系がいい感じ。

星5
練られた画面構成に加えてオート戦闘など新規の要素などもありますが、基本的にはいつものスパロボです。往年のファンであれば買って満足な出来だと思います。スパロボ、Gジェネなどのシミュレーション系、ハマると結構面白いですよ。

星5
とにかくボリュームがすごいです。タクティカルエリアセレクトモードと育成が上手く合わさって中々の出来です。難易度も選べ、エキスパートは歯応えあります。エリアセレクトモードはよく挑戦したなと思いますね。

星5
30年ずっとスパロボやっているけど、今回の出来は最高クラスだよ。DLCなんて今や当たり前だし、高いとは感じない。それを上回る面白さ!VXTでは進化を感じつつも不満もあったが、今回はマジで面白い。

星5
システムが良くてサクサク進む!戦闘シーンは過去最高に派手!Vガンが久々なのも胸熱でした!エルガイム懐かしくてカッコよくて最高!

・・・といった内容です。

高評価には、「豊富なクロスオーバーシナリオ」「キャラ同士の掛け合いが今までより面白い」「ボリュームがすごい」との声が目立ちました。ほかには、「戦闘シーンは過去最高に派手」「シリーズ30周年にふさわしい作品!」といった声がありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
自由度が増したことでゲームの難易度は大幅に下がってしまったのでそこは賛否ありそうかなと。

星1
一部作品(マジェスティックプリンスっとかレイアース)のグラが凄く微妙。

星1
DLC出すのはいいとしてもソフトの発売と同時に配信してほしい。配信した頃にはもう終わっているし…。

星1
DLCで参入するキャラクターが空気すぎて違和感を覚える。

・・・といった内容です。

低評価には、「ゲームの難易度は大幅に下がった」「DLCの配信時期が遅い」との声がありました。ほかには、「一部作品のグラフィックが微妙」「DLCで参入するキャラクターが空気」「DLCの価格が高い」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。オート戦闘などの新規要素はあるものの、基本的にはいつものスパロボなので安定した面白さがあるようです。新規参戦の機体も多くあり、キャラ同士の掛け合いもとても面白いとのことです。難易度が選べるのでシリーズファンの人だけでなく、スパロボを初めてプレイする人も安心して遊べそうです。DLCは購入しなくても普通に遊べるので、高いと感じたら購入しないのもありだと思います。

ロボットアニメが好きな人やスパロボに興味がある人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • スパロボシリーズが好きな人におすすめ。
  • ロボットアニメが好きな人はもちろん。
  • シリーズ初心者の人にもおすすめ。
  • DLCのご利用は計画的に。

『スーパーロボット大戦30』 公式サイト
https://srw30-thirty.suparobo.jp/