『Steelrising(スチールライジング)』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : Steelrising(スチールライジング)
 ハード  : PS5/Xbox Series X/S/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : 3goo
 CERO : D(17才以上対象)
 発売日  : 2022年9月8日

人と機械が織りなすもうひとつのフランス革命

天才技師・ヴォーカンソンが作り出した最も美しい自動人形(オートマトン)のアイギスは、宮廷の娯楽人形として働いていたが、狂った王によって刃物や大砲を取り付けられ、全身を凶器へと変えられてしまった。王妃マリー・アントワネットの護衛として、王や王妃の命令に従順だったアイギスは、革命を巡る旅を通して歴史の大きな流れへとその身を投じる。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
機械人形が主人公のゲーム。ゲーム性、世界観、グラフィック、音楽どれを取っても1級品で特に敵を倒す時のガチャンという重量感を感じる挙動がたまりません。

星5
最初は主人公のカクカクっとしたメカメカしい独特のモーションに違和感を感じますがこれは割とすぐ慣れました。武器も個性的な造形のものがたくさんあり、スピーディーかつ多彩で面白いです。

星5
アクションはSEKIRO寄りです。回避やジャンプアクションなどキビキビ動きますが主人公も敵もオートマタなのでアンドロイド的な動きや音もよく出来ています。

星5
仁王やダークソウルと比べると多少は難易度低いですが、それでも歯応えはあります。武器には一つ一つ特殊技があり、色々戦略があって面白いです。

星5
アクションは中々面白くキャラ強化、武器強化などシステムがとっつきやすかった。

・・・といった内容です。

高評価には、「世界観が素晴らしい」「アクションが面白い」との声が目立ちました。ほかには、「難易度は低めで遊びやすい」「リトライやロードが短い」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
バグ多めで戦闘中よくラグが発生します。ストーリーも特に盛り上がるわけでもありません。文字が小さく読みづらいのも残念です。

星1
序盤に手に入る武器がぶっ壊れてたりアイテムが強すぎるというバランスがおかしいのがあるのでそこは△かなと。

星1
肌の色は何色かある癖に、髪型は全て銀髪…世界感に合わせているとはいえ、もうちょっとパターンが良かったかな。

星1
キャラ操作は少し癖があり、地形に引っかかったりなどして多少ストレスでした。

・・・といった内容です。

低評価には、「フリーズやエラーが多め」「一部武器のバランスが気になる」との声がありました。ほかには、「操作にクセがある」「文字が小さめ」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。死にゲーの中では難易度が低めとのことなので、入門編として楽しむことができそうです。アクションゲームが好きな人はもちろん、死にゲーにチャレンジしてみたい人におすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • アクションゲームが好きな人におすすめ
  • 独特な世界観や機械人形が好きな人にも
  • 死にゲーに興味がある人にもおすすめ
  • フリーズやエラーは今後のアプデに期待

『Steelrising(スチールライジング)』 公式サイト
https://www.3goo.co.jp/product/steelrising/

 

(C)2022 Nacon. (C)2022 Published by Nacon and developed by Spiders Steelrising(R) Copyright(C) 2022 Nacon All rights reserved. Published and distributed by 3goo K.K. in Japan.