『スチームプリズン』 レビューを見た感想/ネタバレなし

Nintendo Switchレビュー

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : スチームプリズン
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : dramaticcreate
 CERO : D(17才以上対象)
 発売日  : 2021年2月25日

スチームプリズンがNintendo Switchに登場!

原作PC版から攻略キャラの追加ルート&各キャラの後日談ストーリーが追加された『スチームプリズン-七つの美徳-』(2017年発売)が、さらにパワーアップしてNintendo Switchに登場!

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
かなり満足しています。シナリオはややツッコミどころがありますが、攻略キャラの人となりを知る中で自然と「この人のこと好きだな」と思わせてくれるので、シナリオの統合性よりもキャラを重視するタイプならそこまで気にならないと思います。

星5
勇ましい主人公好きな方なら、感情移入もできてとても楽しい作品になると思います。綺麗なお姫様ではなく、苦労して幸せを掴んだストーリー好きならなおいいかもしれません。

星5
音楽、シナリオ、キャラの心理描写などが丁寧かつ美しく、気づけば攻略キャラのことが大好きになっています。ギャラリーからすぐその時のストーリーに飛べるのがとても有難いですし、通常のストーリーに加えてアナザーやスペシャルを用意してくれているところが嬉しいです。

星5
攻略キャラが皆落ち着いた大人なのが良かったです。(年少キャラは別として)敬語キャラが好きなので、みんなお堅い職業や関係性上ていねいで落ち着いた口調なのがすごく良かった。

星5
久々にこういった一癖も二癖もあるけど良い乙女ゲームに出会えました。万人受けはしないかもしれないけど、乙女ゲー好きならとりあえず体験版をやってみてほしいです!

・・・といった内容です。

高評価には、「キャラクターがとても魅力的」「ヒロインが勇ましくて良い」との声が目立ちました。ほかには、「声優陣の演技が上手い」「背景などのイラストが綺麗」「音楽に力が入っている」といった声もありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
最初、主人公のことを毛嫌いしてたキャラや、優しいだけでなんとも思っていなかったキャラと急に恋愛するな?と思いました。恋愛過程というものがあまり見えなかった。

星1
CERO D ですが、セクシャルな方ではなく、暴力的な方でのDなので残酷な描写が苦手な方は注意が必要です。

星1
ミステリを好きな方には正直おすすめできません…。グロや死別が苦手な人も避けたほうが良いかもしれませんね。

星1
乙女ゲームというには糖度が低く、また必要な場所にスチルがない印象もあり、バイオレンス嗜好のノベルゲームみたい。

・・・といった内容です。

低評価には、「残酷な描写がけっこう多い」「糖度が低い」との声がありました。また「理不尽に攻略キャラが死ぬのが耐えられない人には合わない」との声も。ほかには、「シナリオ重視の人には向かない」「一部スチルや恋愛過程が雑に感じた」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。シナリオよりもキャラクター重視の人にオススメなソフトのようです。ただ、残酷な描写があり人によって合わない可能性があるので、まずは体験版から始めたほうがよさそうです。なお体験版は長くプレイできるようですが、引き継ぎはできないので注意が必要です。

気になった人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ダークな乙女ゲーが好きな人におすすめ。
  • シナリオよりキャラ重視の人はもちろん。
  • 糖度が低めなほうが好き人にもおすすめ。
  • まずは体験版をダウンロード!

『スチームプリズン』 公式サイト
http://www.hunex.co.jp/steamprison/nsw/index.html

 

(C)HuneX