『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : コーエーテクモゲームス
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2022年2月24日

◇錬金術士ソフィー 相棒を探して今度は夢幻世界で大奮闘!

故郷キルヘン・ベルを離れて旅する錬金術士ソフィーと、相棒のプラフタは、旅の途中にプラフタが夢で見たときとそっくりな大樹を見つけました。もっとよく調べようと近づいた二人は、突如現れた不思議な渦に吸い込まれて離ればなれに……。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
抜群に面白い。調合関連については新規アイテムや特性・効果が多く新鮮だった。相変わらず神掛かったパズルのレベルデザインに感服。

星5
本作はアトリエシリーズ初見の方でも楽しんでもらえるような完成度の高いゲームと言えます。とにかくソフィ―が可愛いので感情移入できプレイに夢中になっています。

星5
思った以上にシナリオの演出が良かったのが驚きでした。パッケージのキャラクターの謎も解け、情報を集めないでプレイして良かったです。

星5
キャラクターのグラフィックの進化が物凄いです。特に表情の表現が細かくコロコロ変わるので、キャラクターのかわいさ、かっこよさが十二分に伝わります。

星5
ファストトラベルも細かく指定できとても親切ですが、驚いたのがこれでもかというほどチュートリアルがはいりますので嫌でも頭に入ると思います。とても親切設計で、調合に没頭するのが楽しみです。

・・・といった内容です。

高評価には、「グラフィックの進化が凄い」「シナリオの演出が良かった」「ソフィーとプラフタがとにかく可愛い」との声が目立ちました。ほかには、「チュートリアルがたくさんある」「ボリュームがたっぷり」「調合システムが相変わらず面白い」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
サクサク進めたい人は向かないゲームです。レベル上げても差程強くならないので、いかに錬金術でアイテムや装備を強くするかがストーリーを進める鍵になっているので地道な作業が必要になります。

星1
フィールド探索でのギミックで天候を変えることが多々あるのですが、あれはストレスだったかなと思います。

星1
今作の敵の種類はかなり少ないです。容量との兼ね合いで仕方ないのかもしれませんが、ここはもう少し充実させて欲しかったです。

星1
ソフィーまたはプラフタどちらかじゃないと作成出来ないアイテムも多いため特定のアイテムを探す時にキャラを入れ替えるのが面倒だった。

・・・といった内容です。

低評価には、「天候の操作が煩わしい」「敵の種類が少ない」との声がありました。ほかには、「キャラの入れ替えが面倒」「雑魚敵にもオーラ(シールド)があって面倒」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。前作のダイジェストムービーがあるので、前作を知らない人でも楽しめる作りになっているようです。アトリエシリーズが好きな人はもちろん、可愛いキャラクターやRPGが好きな人にもオススメです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ソフィーが好きな人におすすめ。
  • アトリエシリーズが好きな人はもちろん。
  • RPGが好きな人もぜひ。
  • 前作をプレイしてなくてもOKそうです。

『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/sophie2/