『Sniper Elite 4(スナイパーエリート4)』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : Sniper Elite 4(スナイパーエリート4)
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : Game Source Entertainment
 CERO : D(17才以上対象)
 発売日  : 2020年11月19日

数々の受賞歴を誇るスナイパーゲーム
スナイパーゲームの最高峰として定評を得たリアルな弾道を体感せよ。風、重力、心拍数、全てを計算して、遠く離れたターゲットを一発で仕留めろ。

壮大なキャンペーン
壮大なキャンペーンステージを舞台に、数多くの敵、車両、ナチスの高官を狙撃する手に汗握るゲームプレイ。目標への道を切り開き、敵の場所を突き止め、隠されたサイドミッションやアイテムを見つけ出せ!

多種多様な兵器
スナイパーライフル、ハンドガン、機関銃、重火器、トラップ、手榴弾、爆発物など、第二次世界大戦を象徴する多種多様な兵器を駆使してあらゆる戦況に対応しろ。

戦術性豊かな協力プレイ
キャンペーンモードも他のプレイヤーと一緒に最初から最後までオンラインプレイが可能。最大4人で遊べる協力プレイ専用のゲームモードにもぜひチャレンジしてほしい。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
スキル解放や武器購入、肝臓射撃、20m以内のライフル射撃とかいろいろやり込み要素もあります。海外版「必殺仕事人」て感じ。メタルギアっぽいスキニングしてってやつもできます。個人個人の好きなスタイルで進めることができるし目的が明解であんまり謎解きはないところが好感あります。

星5
グラフィックもなかなか綺麗で、操作性も良いです。バグも少な目です。敵地に潜入して、じっくりジワジワと仕留めていくゲームで近接も可能。派手な戦闘モノとは違い、落ち着いてプレイ出来るのも気に入りました。

星5
基本的にオートセーブなので、死んでしまっても死ぬ直前のチェックポイントからリトライができる&リトライして再スタートまでのロード時間はほぼ無いに等しいくらい早い。そこそこの頻度でチェックポイントが入るので、リトライも快適だしゲーム下手でも全くストレスにならないです。

星5
基本的には正面から撃ち合うタイプのゲームでは無いので楽しめる人を選ぶゲームと感じました。自分はこのタイプが好きですが、戦略的に立ち回りをしないと割と簡単に体力削る事になります。良い点はWW2の狙撃をゲームとしてしっかりバランスを取りながら構築していると感じました。

星5
戦車は地雷、歩兵はトラップ・近接キルなど撃つ以外にも楽しめます。特に歩兵は進む方向を予想してトラップを仕掛け、見事キルできた時は「よっしゃー!」となります。

・・・といった内容です。

高評価には、「グラフィックが綺麗」「操作性が良い」「リトライのテンポが良い」「やり込み要素もたっぷり」などといった声がありました。ほかには、「スナイパーだけでなく、マシンガンや手榴弾、地雷やトラップなど様々な武器を使えるのも良い」との声もありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
目標が狙い易い場所に移動するまで待つという事も場合によっては必要だし、弾も有限なので撃ちまくる事はできないなどサクサク感・爽快感を求める方にはちょっと向かないかもしれません。

星1
v2、3とプレイしてきた感想としては、ゲームとしては進化していますが、基本的にゲーム自体は変わらないのでマンネリ感がある。

星1
正直スナイパーで倒してもすぐ回りの敵に気づかれるので結局打ち合いになる。

星1
ゲーム設定の時代が古いため銃の種類が少なく、古いです。

・・・といった内容です。

低評価には、「派手さや爽快感はあまりない」「銃の種類が少なく古い」との声がありました。ほかには、「過去作から進化はしているがマンネリ感がある」「すぐに敵に気づかれるので結局撃ち合いになる」といった声もありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。派手な撃ち合いではなく、隠れながら計画的にキルしていくのが好きな人におススメなソフトだと感じました。爽快感を求める人や、そもそもグロいのが苦手な人には合わないと思います。

じっくり自分のペースでスナイパーを楽しみたい人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • スナイパーゲームが好きな人におすすめ。
  • 過去作をプレイした人もぜひ。
  • 自分のペースで楽しみたい人にもおすすめ。
  • グロいのが苦手な人は注意が必要です。

『Sniper Elite 4(スナイパーエリート4)』 公式サイト
https://gamesource-ent.jp/page/Sniper_Elite_4