『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』 レビューを見た感想

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : 任天堂
 CERO : A(全年齢対象)
 発売日  : 2018年12月7日

マリオ、ピカチュウ、リンク、カービィなどのおなじみのキャラクターたちがお互いをふっとばし合う対戦アクションゲーム「スマブラ」の最新作がNintendo Switchに登場!

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
パーティゲームとしても、一人用ゲームとしても、格闘ゲームとしても、ガチ勢やり込みゲームとしても、音楽プレーヤーとしても、どの用途で見ても満足出来ます。シンプルかつ分かりやすいゲーム性こそが多くのゲーム好きを引き付け、大人子供問わず多くの人に愛されてきた所以だと思います。

星5
初心者でもすごく楽しめますね!キャラクターもステージも多いですし、これだけ多いと好きなキャラクターが必ず一人はいるはずです。複数人でプレイするとまさに大乱闘なので、ゲームが苦手な人にも勝つチャンスは十分にあると思います。グラフィックも綺麗だし、追加ファイターも楽しみ。

星5
スマブラが凄いのは、子どもだけでなく、大人にとってもやりこみ要素が多く、末永く楽しめるところだと思います。いつでもどこでも持ち運び出来るスイッチの良さと、スマブラの相性は抜群だと思います。

星5
格闘ゲームのような難しいコマンド入力をしなくても遊べるが、やりだすとかなり実力差が出るという素晴らしいゲームバランスです。ストーリーモードはチュートリアルの要素も含んでおり、遊び進めながら上達を実感できます。

星5
めちゃくちゃハマりました!過去作のキャラ全員参戦に加えて、ゲームスピードもかなり早くなっており、爽快感があります。うまくなろうと思えば、キャラのやりこみ、戦術、テクニックといろいろと深める要素が多く、ハマる要素満載です。

・・・といった内容です。

高評価のコメントはとても幅が広く、「グラフィックが綺麗」「キャラクターやステージがとても多くて良い」「みんなでも楽しめるし、やりごたえがあって一人でも面白い」「音楽もとても良い」などなど、さまざまな声がありました。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
チュートリアルがなく完全な初心者には不親切。アドベンチャーモードも経験者を想定したような難易度で、一部経験者でも苦戦するような理不尽なモノもある。

星1
最初に操作できるキャラクターが少なすぎる。全員を揃えるには非常に多くの時間が必要。

星1
未経験者にゲームの楽しさを伝える工夫に欠ける。操作方法は当然知っているよね?って感じで分かりづらいです。

星1
ユーザーインターフェイス周りが不便。キャラ選択画面だけでルールも簡単に切り替えられるようにしてほしかった。

・・・といった内容です。

低評価には、「未経験者に不親切」という声と「難しすぎる」という声が目立ちました。あとはキャラクターを開放するのに時間がかかるとの声も。

レビューを見た感想

全体的にみると、高評価がとても多くありました。ただ、初めてプレイする人には少し分かりづらい点や難しいところがあるかもしれないので、チュートリアルや上手な人のプレイ動画を見てじっくりプレイするのがオススメかもしれません。

子どもだけでなく大人からも大人気なソフトです。まだプレイしていない人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • みんなでワイワイ遊びたい人はぜひ。
  • スマブラが好きな人はもちろん。
  • 格闘ゲームが好きな人にもおすすめ。
  • 難しいときには上手い人の動画をチェック。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』 公式サイト
https://www.smashbros.com/ja_JP/