
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 真 流行り神3
ハード : PS4/Nintendo Switch
プレイ数 : 1人
メーカー : 日本一ソフトウェア
CERO : Z(18才以上対象)
発売日 : 2021年7月29日
『真 流行り神』シリーズ最新作
「真 流行り神2」の発売から5年。 前作と同じくG県を舞台に「北條紗希」を主人公として、新たな5つの不可解な事件を追うこととなります。 “相棒”「愛染刹那」はもちろん「新見心太郎」「纐纈将臣」を新たに加えて4人となった「とくそう」メンバーが事件の真相に迫ります。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

真シリーズ1作目、2作目と比較すると、かなり旧シリーズのテイストに近く、「原点回帰」という印象です。都市伝説の不気味さ、怪奇さとその裏にある人間の業が描かれていて、流行り神らしさが楽しめました。また旧シリーズのキャラクターが再登場したこともファンにとっては嬉しいことでした。
真流行り神も1、2と経て、絵もストーリーも一味二味と進化。キャラクターの絵や動くCGなどのクオリティアップには驚き! UI・システムも相変わらず快適なのでEDその他要素の回収も楽々。真流行り神シリーズお約束のシステムになっているライアーズアートも今作が一番違和感なかったです。
演出がアニメーションの様に動くバージョンアップがされています。イラストも綺麗になり、シナリオも無理なく不自然さを感じずにプレイ出来ています。歴代シリーズファンですが旧シリーズと同じくらい楽しんでいます。
このシリーズは、3が初めてのプレイでしたが、そんな自分でも楽しめました!オカルト、ミステリー、サスペンス、ホラーが大好きでして、ここ暫く 中々好みの作品と巡り会えずにいましたが、正にこういうのを探していました。
全シナリオをクリアしましたが、間違いなく真流行り神シリーズの最高傑作だと思います。続編もあれば是非プレイしたいです。
・・・といった内容です。
高評価には、「真流行り神シリーズの最高傑作」「原点回帰している」との声が目立ちました。真シリーズ1・2作目よりもホラー要素が直球で、都市伝説がメインとなる話がほぼ全てなのが良いとのことです。ほかには、「イラストが綺麗」「UI周りが快適」「シナリオも不自然なく楽しめる」といった声がありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

気になったのは、誤字脱字が非常に多いこと。別に文の意味が通じなくなるわけではないので気にしなければいいのですが、一文をじっくりと読み込んでいくタイプの人は結構気になってしまうかも。
科学ルート、オカルトルートとなっているが、そもそも科学的にありえない怪異現象ありきで話が進むのであんまり差がない。もう少し科学で立ち向かって欲しかった。
正直、今の時代にこのボリュームでボイス無し(個人的にはボイスはいらないですが)、イラスト量でフルプライス(税込7,678円)は厳しいかなと思いました。
スチルが少ない。せっかくの活躍シーン、怪異シーンなのに、テキストだけで状況説明している場面が多い!シリーズファン以外にもおすすめするには、あと2倍の枚数が必要です。
・・・といった内容です。
低評価には、「誤字脱字が多い」「科学編とオカルト編にあまり差がない」「スチルが少ない」との声がありました。ほかには、「無駄な会話や知識のお披露目がかなり多い」「BGMが雰囲気と合っていない」との声がありました。
レビューを見た感想

さまざまな声がありましたが、今までの真シリーズの中では一番面白かったという声が目立ちました。グロさというよりもホラーによる恐怖をかなり味わえるようです。オカルトやサスペンス、都市伝説などが好きな「18才以上」の人にオススメなソフトだと思います。ソフトの価格も下がってきている今がチャンスかも。
純粋にホラーノベルゲームを楽しみたい人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ノベルゲームが好きな人におすすめ。
- オカルトや都市伝説が好きな人にもおすすめ。
- 誤字脱字はあまり気にしないほうが良いかも。
- CERO「Z(18才以上対象)」なのでご注意を。
『真 流行り神3』 公式サイト
https://hayarigami.com/shin_hayarigami3/
©2021 Nippon Ichi Software, Inc.