『シャンティと七人のセイレーン』 レビューを見た感想/ネタバレなし

Nintendo SwitchPS4レビュー

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : シャンティと七人のセイレーン
 ハード  : PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : オーイズミ・アミュージオ
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2020年10月29日

シャンティと仲間たちが帰ってきた!新要素満載の大冒険が始まる!

「シャンティ」シリーズ最新作が登場!べリーダンスと変身能力を得意とするハーフ・ジーニー(半精霊)の女の子シャンティ。他のハーフ・ジーニーの仲間と協力し、新要素の「フュージョンマジック」や「モンスターカード」を獲得して七人のセイレーンと戦おう。今までにないスリリングな冒険が君を待っている!

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
このシリーズの大ファンです。今回もキャラがみんな可愛く、ギミックも面白くて良かったです。シリーズ中最低難易度なので、アクションゲームが苦手な人におすすめです。

星5
モンスターカードを集めてシャンティを強化するといった、楽しみもあります。どれを優先して強化するかで、プレイの好みに合わせた攻略の幅ができました。あと、シャンティのBGMはいいんです。ポップでノリノリですよ。

星5
ストーリーやキャラはとても明るく親しみやすい。海がテーマなのでキラキラと爽やかなBGMが印象強い。その反面、ダークで神秘的な雰囲気のステージもあります。キャラクターは可愛い人外娘が多いです。アニメーションの動きも表情も可愛い。

星5
難易度設定はありませんが難しすぎず簡単すぎず、普段アクションゲームをしている人ならストーリーを楽しみつつテンポよく進められると思います。発表からずっと楽しみにしていた作品ですが、期待通りで楽しめています。

星5
今作では対応するボタン操作ひとつで変身できるようになっており、変身のために何度も立ち止まらされることが多かったテンポの悪さも改善されています。ですがシャンティが踊らなくなったわけではなく、必殺技的な立ち位置の魔法を使用する際にしっかりと踊ってくれます。

・・・といった内容です。

高評価には、「キャラクターが可愛い」「BGMがとても良い」といった声が目立ちました。アニメーションの動きや表情も可愛らしく、敵キャラも可愛いので倒すのが可哀想に思えてきたりするようです。ほかには、「操作性が良い」「前作よりグラフィックが格段に向上している」「モンスターカードを集めるのが楽しい」「難易度も簡単なのでアクションが苦手な人でも楽しめる」といった声がありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
操作のチュートリアルやオプションでの表示が一切なく、解説書もないので今作が初見だと一部の操作が分からない可能性があります。

星1
前作では角度の変化による立体視が表現されていましたが、今作は完全に立体的な描写が無くなってしまった。

星1
ムービーシーンは吹き替えがありません。字幕のみです。あとロードが長いですね。いたるところで読み込みがある。

星1
まず最初に”日本語字幕”をオンにしないと音声が英語しかありません。

・・・といった内容です。

低評価には、「日本語字幕だけで吹き替えがない」「チュートリアルなどがない」との声がありました。ほかには、「オートセーブがない」「ロードが頻繁に入り長い」「キーコンフィグがない」との声がありました。

レビューを見た感想

高評価の声がとても多くありました。操作性も滑らかでアクションが苦手な人でも楽しめる難易度の2Dアクションゲームのようです。シリーズファンの人はもちろん、メトロヴァニア系が好きな人や可愛いキャラクターが好きな人にもオススメなソフトだと思います。

気になった人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 2Dアクションゲームが好きな人におすすめ。
  • シャンティシリーズファンの人はもちろん。
  • 可愛いキャラクターが好きな人にもおすすめ。
  • アクションが苦手な人でも楽しめるようです。

『シャンティと七人のセイレーン』 公式サイト
http://www.o-amuzio.co.jp/games/shantaess/