
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
『仙剣奇侠伝 ー守り合いー』について
Unreal Engine4を採用した本作は、「人」「神」「魔」の3つの種族を中心とした世界で、4人の主人公たちが冒険を繰り広げる壮大なARPGです。豊富なストーリーと、シームレスな戦闘体験を楽しむことができる、三人称視点でのリアルタイムバトルモードが特徴で、謎解き、探索、調理、御霊システムなど、プレイヤーに全く新しい体験をもたらします。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

まさに古代中国といった村、街、森、山などに加え、中国神話然とした魔界や天界、ダンジョンといったロケーションは観察するだけで楽しい。キャラは少ないが皆個性があり魅力的である。
敵が可愛いし、種類も豊富です。キャラの動きがなめらかで、美麗です。戦闘シーンは、簡単なコマンドなので(□を押せば軽攻撃とか)、案外楽に雑魚とか戦えます。
戦闘はシームレスに展開し、戦闘システムはアクションであるが、これが結構面白い。先の展開が気になるストーリー、色々プレイヤーを飽きさせない工夫をしている。
音楽は普段日本では聴かないような音楽ばかりなので聴き応えがあります。サントラ付のDL版を購入するか迷うくらいに良かったです。
夢にまで見た中国時代劇の世界でイケメン上神を自分の手で動かせる幸せ!それだけでも感謝感激なので文句はありません!
・・・といった内容です。
高評価には、「キャラが魅力的」「音楽が素晴らしい」との声が目立ちました。ほかには、「簡単なコマンドで遊べる」「世界観が良い」といった声がありました。
低い評価のコメントまとめ

字幕が自動送りなのできついです。5から8秒ぐらいで30文字以上読まないといけない場面が結構あったりしてだんだん苦痛になってきます。
音声が中国語のみなので字幕も専門用語が多くなんて読むのこれ?が多いのは難点。フリガナや日本語音声ほしいところ。
難しい字もあるので読めない事が多く(ひらがな読み無し) ストーリーに置いていかれてしまいます。
技の種類が少なく、コンボの幅が狭い(シンプルとも言える)。
・・・といった内容です。
低評価には、「自動送りが早い」「難しい字が多い」との声がありました。ほかには、「技の種類が少ない」「ロードが気になる」との声がありました。
レビューを見た感想
全体的に高評価の声が多くありました。価格のわりにボリュームがあって、かなり楽しめるようです。アクションRPGが好きな人はもちろん、古代中国や神話の世界観を楽しみたい人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- アクションRPGが好きな人におすすめ
- 古代中国や神話が好きな人もぜひ
- 翻訳がわかりづらいのは気になるところ
- キャラゲーが好きな人にも良さそう
『仙剣奇侠伝 ー守り合いー』 公式サイト
https://gamesource-ent.jp/page/Sword_and_Fairy
(C)2022 Softstar Technology (Beijing) Co., Ltd.. All Rights Reserved. Licensed to and published by Game Source Entertainment.