
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 春ゆきてレトロチカ
ハード : PS5/PS4/Nintendo Switch/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : スクウェア・エニックス
CERO : B(12才以上対象)
発売日 : 2022年5月12日
永遠の命をめぐる、“新本格”ミステリアドベンチャー。
プレイヤーはフェアに作られたミステリに挑むことができます。「手がかり」を集め、「仮説」を作り、論理をもって謎に立ち向かいましょう。
【物語】100年にわたって不可解な死が続く四十間一族。この一族の元を訪れたミステリ作家の河々見はるかは、時を越えて起きた4つの殺人事件に挑むことになる。死を呼ぶ「赤い椿」と「不老の果実」。そして、その先に眠る真実とは──
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

映像がとにかく綺麗です。タイトルに相応しく生い茂った緑や、年代をうまく表現したセット、光の鮮やかさ、全てが美しいです。俳優陣の演技も素晴らしく、メインストーリー、BAD ENDどちらも楽しいものです。並のミステリ映画2~3本に匹敵するボリューム・品質ではないでしょうか。
実写とADVの融合。見事にマッチしており、先の展開と謎解きが楽しい。こういうタイトルは中々発売していないので、プレイしていて新鮮さを感じた。推理は中々歯ごたえあり。しかし、真相に直面した時の達成感は気持ち良いものがある。
大変よくできたゲームで満足しました。実写という部分も興味深く俳優さんたちの血の通った演技が楽しめました。更に映像も大変美しかったです。肝心のストーリーも奥が深く、テーマにも引き込まれました。
充実感と満足感が凄くて、本当に面白かったので、一つでも気になるところあったらやってみてもいいかもです。私はやって良かったです
役者の演技、ストーリー、とても良かったです。感動しました。心に残るゲームとなりました。
・・・といった内容です。
高評価には、「映像がきれい」「ストーリーが良かった」「俳優陣の演技も素晴らしい」との声が目立ちました。ほかには、「謎解きが楽しい」「音楽も素晴らしかった」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

ムービー中は中断しか出来ない。仮説を作るときのアイコンの速度を遅い(何回も仮説成立のためアイコンを動かす事になるが、それが遅い)。アイコン操作がR2なのがやりにくい。
本作は基本一本道です。間違った選択肢を選んだ際は、特別カットが入ることには入りますが、エンディングと呼べるものではないので、やはり一本道です。
チュートリアルが若干不親切&操作するのに無駄に色々なボタンに割り振られているおかげで、5分くらいどうやって動かせばいいのかわからず苦戦しました。
推理パートは何も考えず総当たりでも作業的にこなす事も可能で若干の作業感は否めない。
・・・といった内容です。
低評価には、「操作性が良くない」との声が目立ちました。ほかには、「チュートリアルが若干不親切」「推理パートは作業感がある」「ストーリー分岐はない」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。操作性は若干悪いようですが、きれいな実写映像で本格ミステリアドベンチャーを楽しめるようです。ミステリ好きな人はもちろん、ドラマが好きな人にもおすすめだと感じました。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- 本格ミステリが好きな人におすすめ
- 実写ドラマが好きな人にも良さそう
- ストーリー重視の人にもおすすめ
- 操作性については気になるところ
『春ゆきてレトロチカ』 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/retrotica/