
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補
ハード : PS4/Nintendo Switch/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : スパイク・チュンソフト
CERO : C(15才以上対象)
発売日 : 2021年1月28日
人気テレビアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のアドベンチャーゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』がPlayStation 4とNintendo Switchに登場!
テレビアニメ第1期のストーリーをベースラインに、原作者・長月達平氏が完全監修したオリジナルストーリーを楽しめるタクティカルアドベンチャーゲームです。大塚真一郎氏がキャラクターデザインを手掛ける本作オリジナルのキャラクターも登場、ゲームシステム面では原作同様の「死に戻り」が重要な要素となります。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

とにかくシナリオが良かった。応戦候補者の人となりが随所に見られ、登場人物ほぼ皆見せ場があったし、新キャラの掘り下げも良かった。「このキャラがこのセリフ言うから響くんだ」ってセリフ回しが良い。
フルボイスで声優さんの演技もとても素晴らしく、安定の世界観で楽しめた。長過ぎず、短すぎずなストーリー。周回も、スタートボタンの読み飛ばしがあるので苦痛とは感じず。原作の絵師さんが担当されているらしく、とてもキャラが綺麗。
プレイしながらもアニメを見ているような感覚で楽しく最後までプレイできました。フルボイスなのも良かった。オチはびっくりしましたけど、ちょっと納得しました。
このゲームをやる最大の理由は、「レム」にある。とにかくレムが喋る。レムの出番がかなり多い。本当に全てフルボイスなのはすごいと感じる。もし値段が高いと感じる場合、リゼロというネームバリューとこのせいだろう。
とりあえずリゼロなのでストーリーが面白いし、キャラが可愛い。原作にあってアニメ版では省略されていた内容も含まれていて、驚いた。
・・・といった内容です。
高評価には、「シナリオが良かった」「フルボイスなのが嬉しい」との声が目立ちました。アニメしか知らない人も原作を知っている人も楽しめる物語で、クリア後のストーリーも十分面白かったとの声も。ほかには、「声優さんの演技もとても素晴らしい」「キャラが可愛い」「レムの出番が多い」といった声がありました。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

話はさすがリゼロって感じで面白かったけど、戦闘シーンが指人形のせいでお粗末に感じた。
戦略(選択要素)はあっても大きく分岐するわけでもないし、ミッションは基本ワンパターンで必要性をあまり感じない。あとは自由度ややりこみ要素はほぼない。
ゲームというよりストーリーを楽しむものなので、人によってはただ会話を見ているだけで暇になるかも。
最大の問題はプレイ時間の短さだろう。25時間もあれば、クリア後の要素も含めてコンプリートできる。
・・・といった内容です。
低評価には、「戦闘シーンがいまいち」「やり込み要素や自由度がほぼない」との声がありました。ほぼノベルゲーのようで、実際に操作できるパートは少ないようです。ほかには、「ミッションの必要性をあまり感じない」「フルプライスだとボリュームが少なく感じた」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。シナリオやグラフィック、魅力的なキャラや声優さんの演技の良さなど、幅広い点で高評価の声がありました。フルプライス(定価7,980円+税)で購入した人からはボリューム不足との声がありましたが、今はソフトの価格が下がってきているのでお買い得かもしれません。
リゼロが好きな人はもちろん、原作は知らないけど興味がある人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
- アドベンチャーゲームが好きな人におすすめ。
- リゼロが好きな人はもちろん。
- レムが大好きな人にもおすすめ。
- ボリュームは少なめなのでご注意を。
『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/re-zero/