
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1人
メーカー : ポケモン
CERO : A(全年齢対象)
発売日 : 2021年11月19日
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品です。
当時プレイした人は懐かしのあの場所を、思い出のシーンとともに、もう一度冒険することができ、初めてシンオウ地方を冒険する人には、行く先々でたくさんの出会いや驚きが待ち受けています。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

非常に完成度の高いゲームです。もちろんグラフィックや頭身に好みはあれど、当時の雰囲気をそのままをアレンジしているからこそ、感極まる場面が多々ありました。
大まかな部分は当時のままで、システム面等の遊びやすさに関わる部分にはしっかり手を入れており、素晴らしいリメイクになっていると思います。
昔使っていた懐かしいポケモン達とまた旅に出られて楽しいです。キャラクターがちびキャラになっていてとても可愛いです。走り回っているところ等は可愛くて見ていて飽きません。
ストーリーは勿論ですが、コンテスト、探検キット、ポケッチ、バッジ磨きなど色々懐かしくてめっちゃ楽しいです。何よりBGMが最高です!
地下大洞窟がマップが二つあるみたいで楽しい!化石掘りを時間を忘れてやっています。コンテストも進化していて楽しいです。
・・・といった内容です。
高評価には、「懐かしい」「キャラが可愛い」「BGMが最高」との声が目立ちました。ほかには、「地下大洞窟が面白い」「オリジナルに忠実」「完成度の高いゲーム」といった声がありました。
低い評価のコメントまとめ

やはりどうしても目立つグラフィックの悪さ。二頭身はだんだん慣れてはくるのですが、二頭身のキャラがアップになる映像は全く慣れませんでした。
戦闘に出してないポケモンにまで経験値が入るのは要らない。苦労して経験値集めるのが楽しかったのに。
移動やポケッチでのもっさりした操作感に加え、自転車に乗った時のカクカクして引っ掛かるような感じがするのも非常に煩わしいです。
目新しい追加要素も今のところないため、懐かしさを感じて楽しむことしかできない。追加アップデートがあることを願います。
・・・といった内容です。
低評価には、「グラフィック全般に不満」「全体的に操作性が悪い」との声がありました。ほかには、「追加要素も今のところない」「リメイクというよりリマスター」「意味のない対戦NPCが多すぎる」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。原作を忠実にリメイクしているので、当時プレイしていた人たちから懐かしさを喜ぶ声が溢れていました。グラフィックの粗さや操作性の悪さ、やり込み要素の少なさやバグの多さなど低評価の声もありましたが、さっそくアップデートでバグは改善されたようです。やり込み要素も操作性もアップデートで改善されるとさらに良い作品になりそうですね。
ポケモンファンはもちろん、当時プレイしていた人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ポケモンが好きな人におすすめ。
- 原作をプレイしたことがある人はもちろん。
- 可愛いキャラが好きな人もぜひ。
- グラフィック重視の人には合わないかも。
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』 公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/ex/bdsp/ja/