『ピクミン3 デラックス』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : c
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1~2人
 メーカー : 任天堂
 CERO : A(全年齢対象)
 発売日  : 2020年10月30日

『ピクミン3』が、デラックスになってNintendo Switchに登場!

主人公は、食糧資源を探して宇宙に旅立った調査隊、アルフ、ブリトニー、チャーリーの3人。とある惑星に着陸した彼らは、そこで出会った「ピクミン」というふしぎな生き物の力を借りて、この惑星にあるフルーツのタネを故郷に持ち帰るため、探索をはじめる。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ピクミンシリーズ初体験。けなげなピクミンたちが一生懸命ついてきたり、原生生物と戦ったり、モノを運んだり……。た、たまらん。その様子を見て癒されるためのゲームなんだと思う。

星5
ピクミン1と2のペア、オリマーとルーイのサイドストーリーミッションも嬉しいし、原生生物図鑑で登場人物5人の感想が見られるのも、それぞれのキャラクターの特徴をうまく出していて楽しめた。

星5
ピクミンは無限に繁殖可能ですが野生生物に食べられてしまうとすごく切なくなります… こんなゲームシステム考えるのはさすが任天堂って感じですね。 協力プレイが出来るので親子で楽しめる作品です。

星5
ピクミンは1から全部やってきています。3はストーリーのボリュームが少なく、ミッションを繰り返し遊ぶタイプですが、Switch版で少し追加のオリマー編があって、さらに楽しめました。

星5
可愛い。ひたすら可愛い。下手故に食べられたり溺れたりして、ごめんよぉ!と言いながら進める自分がいる。毎日癒やされています。おかげで仕事頑張れます。笑

・・・といった内容です。

評価の高いコメントがとても多かったです。追加されたロックオン機能やヒント機能で遊びやすかったとの声や、親子で協力プレイができて良かったとの声がありました。また、グラフィックが綺麗との声も目立ちました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
Joy-Conでおすそわけプレイをするとスティックでカメラ操作ができないので、少しプレイしづらいかなと感じました。2人プレイする際はJoy-Conの両手持ちかProコン等のコントローラーを用意してプレイすることをおすすめします。

星1
間違いなく面白いのだが、ボリュームが少なすぎる。本編終わるのに半日かからないくらい。ステージも5つくらいで、さすがに少ない。

星1
ストーリーが短すぎて半日で終わりました。制限時間付きのミニゲームのステージもいくつかありますが、簡単すぎてすぐに満点がとれました。

星1
ストーリーの構成上難しいのでしょうが、クリア後に時間を気にせず探索出来るモードなどが欲しかったです。もしくはピクミンの数を引き継いでの周回プレイなど…。

・・・といった内容です。

低評価のコメントは少なかったのですが、そのほとんどが、「ボリューム不足」といった声が目立ちました。早い人だとすぐにクリアしてしまうようです。このボリュームでフルプライスは高いとの声もありました。

レビューを見た感想

全体的にみると高い評価が多かったです。ボリューム不足な点以外、ほとんどの方が面白いとコメントしていました。いまはソフトの価格が少し下がってきているようなので、お買い得かもしれません。

製品版に引き継ぎができる無料の体験版があるので、この機会にダウンロードして試してみてはいかがでしょうか。

  • ピクミンシリーズが好きな方はぜひ。
  • 子どもと一緒に協力プレイしたい人にもおすすめ。
  • 興味を持った方は、まずは体験版をダウンロード。
  • 癒されたい人にもおすすめです。

『ピクミン3 デラックス』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampna/index.html