『ペーパーマリオ オリガミキング』 レビューを見た感想/ネタバレなし

Nintendo Switchレビュー

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ペーパーマリオ オリガミキング
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : 任天堂
 CERO : A(全年齢対象)
 発売日  : 2020年7月17日

山折り谷折り、大冒険

ペーパークラフトのような世界に、 どこか不思議なキャラクターたち。 謎を解いたり、敵とバトルをしながら、独特で広大な世界を ペラペラのマリオがかけめぐる。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ストーリーが良すぎて号泣しました。BGMもとにかく最高!そしてオリビアがかわいすぎます。途中ザコ敵とのバトルが面倒に感じられたときもありましたが、ストーリーとキャラクター、BGMと演出がとてもよいので本当にオススメです!!

星5
過去作とは確かに色々と変わったけれど、これはこれで面白かったし良作だと思う。パズルがもともと好きなのもあるかもしれないが、バトルも普通に楽しめた。難易度も簡単すぎず難しすぎずちょうどよかった。ストーリーはややシリアスでラストも良かった。

星5
ストーリーもBGMも本当に良くて、作るのが大変だったと思います。クリアし失ったペーパーマリオの穴を埋めるため、他のゲームを買いましたが、この作品以上に楽しめません…。今は実況動画が簡単に見られる時代ですが、自分がやらないなんてもったいないですよ!

星5
紙によって見事に芸術性のある映像美を表現しています。このアートの世界でマリオを操作するだけでも心躍ります。ヨッシークラフトワールドしかり、見事で感服します。

星5
オリビアの存在はとても大きかったです。マリオが言葉を発しない分、オリビアの言葉は心に刺さるものが多かったように感じます。単なるRPGと言うよりは、様々な事を教えられるような、考えさせられるような、そんな印象でした。

・・・といった内容です。

評価の高いコメントがとても多く、特に「ストーリーの良さ」と「グラフィックと世界観」についての高い評価が目立ちました。またパズル要素が加わったバトルシステムについての意見や、オリビアがかわいいとの声もありました。パズルが好きな人からは好評なようです。SNSではこのような声も。

https://twitter.com/mamity39/status/1396803489963995139

低い評価のコメントまとめ

星1
都度の雑魚とのバトルが経験値、レベルの仕様ではなく面倒。コインがそれらを担っているのですが、強敵に勝つためというよりはバトルを効率良くする為といったターン制で微妙。

星1
バトルコマンドにパズル要素を持ち込まないでほしい。何回も行うバトルなのに時間がかかるし頭を使いっぱなしになるからかなり疲れる。あとブーツとかハンマー壊れるとか面倒すぎる。

星1
前情報を調べなかった自分も悪いのですが、ペーパーマリオRPGを求めて買ったのに、戦闘システムが意味不明になり、雑魚敵を相手にするのすら面倒な気持ちになってしまいました。

星1
良くも悪くも「子供向け」という感じがしました。『ヨッシークラフトワールド』が合わない人は同じように合わないと思う。

・・・といった内容です。

低評価のコメントは、「バトルが面倒」といった声がほとんどでした。また「子供向け」とのコメントも。ペーパーマリオRPGと比較しているコメントもいくつか見受けられました。

レビューを見た感想

全体的にみると高い評価がたくさんありました。バトルシステムにパズル要素が加わったことで好き嫌いが分かれているようですが、世界観やストーリーへの高評価を多く、さすがマリオのゲームだと感じました。

ペーパークラフト風の世界観やパズルゲームが好きな方は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • パズルゲームが好きな方はぜひ。
  • 小さなお子様と一緒に遊びたい方にもおすすめ。
  • もちろん大人が遊んでも問題なし。
  • ストーリーで号泣したい方にもぜひ。

『ペーパーマリオ オリガミキング』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/aruua/index.html