『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : アトラス
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2020年02月20日

『ペルソナ5』の後日談が楽しめる、ペルソナシリーズ初のアクションRPG

全世界累計セールス320万本を突破し、数多くのゲームアワードを受賞したピカレスク・ジュブナイルRPG『ペルソナ5(P5)』。TVアニメや音楽ライブ、舞台や漫画など様々なメディア展開も行われ更に拡大を続けるP5が、ファン待望のアクションRPGとなって登場。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
敵を一掃した時の爽快感はたまらないです。RPGなので育成要素も充実していて、もちろんペルソナ召喚やペルソナ合体もできます。ペルソナ5の面白さ、良い部分を継承しているので夢中になれること間違いなし。

星5
アクションとしても出来が良く、ペルソナ5のシステムをここまでよく落としこめたと感心してしまいます。ゲームとしてクオリティがとても高いので、ペルソナ5を知らない方にも勧められます。

星5
ペルソナ無双というよりも、ペルソナ5のその後のストーリーを楽しめる続編ソフト。街並みやキャラクターも高画質で見られて、前作とは違った一面を見る事ができてよかったです。

星5
ペルソナ5 をプレイした人なら楽しめる内容になっているので是非オススメしたい!買おうか悩んでいる人はまずは体験版をプレイしてみるといいかも。

星5
作り込みが丁寧で、個人的にRPGよりアクションゲームが好きなので本編よりもアクションにハマってしまいました。新キャラのソフィーと善吉が愛すべきキャラクターで最高です。

・・・といった内容です。

評価の高いコメントはとても多かったです。無双系になることに対してあまり期待していなかった人から、期待以上に面白かったという声が目立ちました。ペルソナ5の正当な続編だというコメントもいくつかありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
戦闘中の画面がごちゃごちゃしている。いろいろなマークが表示されるが、見ている暇がない。しかもコマンドが複雑で慣れるまでが大変。

星1
無双の爽快を楽しめると思い買いましたが、無双の感じはありつつも爽快感はあまりなかったです。どちらかと言うと無双よりペルソナ重視な人が買った方が良いと思いました。

星1
日常生活があまり面白くなかった。買い物以外やることがほとんどないです。ペルソナ5で登場したサブキャラたちも登場しないし、恋愛もできないし。

星1
ロードが長く感じる。回復の為にロードを挟む事が多くなるので、ロードの長さを一層感じるのかもしれません。

・・・といった内容です。

低評価のコメントには、「無双の爽快感がない」といった声が目立ちました。またロードの長さや登場するキャラクターが少ないことについての声もありました。無双シリーズを意識して購入するとイメージと違うようです。

レビューを見た感想

全体的に高評価が多くありました。ペルソナシリーズが好きな人はもちろん、無双系が好きな人やアクションRPGが好きな人におすすめだと感じました。

気になった人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ペルソナ5が好きな方はぜひ。
  • アクションRPGが好きな方にもおすすめ。
  • 興味を持った方は、まずは体験版をダウンロード。
  • ペルソナ5をプレイしていない人には難しいかも。

『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』 公式サイト
https://p5s.jp/