『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ペルソナ5 ザ・ロイヤル
 ハード  : PS5/PS4/Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : アトラス
 CERO : C(15歳以上対象)
 発売日  : 2019年10月31日

全世界累計セールス270万本を突破したピカレスク・ジュブナイルRPG「ペルソナ5」が、多数の追加要素により生まれ変わって登場。

新たなキャラクターや“未知なる3学期”が加わり「ペルソナ5」では語られなかった“深層”が明らかに。また、新スポット・イベントの追加で充実の学生ライフはさらに濃密に。放課後の怪盗ライフでは新たな敵やギミック、謎のオタカラなど、攻略すべきパレスにも異変が…?心を盗む怪盗団の新たなる活躍をご覧あれ。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
RPGとして間違いなく傑作だと思います。特性の追加や、仲間のペルソナの強化が可能になった事により戦略の幅が広がり、ペルソナの育成がますます楽しくなりました。他にも様々な箇所が改善されていて、本当にストレスの少ないゲームになっています。

星5
ペルソナ5はクリア済みですが楽しめました。ロードが快適でストレスフリーになり、P5とは倍以上のスピードで物語を進行できるし、説明不足だった描写の前に追加シーンを挟み不自然ないストーリー展開になっている。

星5
音楽、映像、フォント、UI何からなにまですべてがお洒落!ストーリーはもちろんのこと、日常生活と怪盗生活の二面性を持ったプレイが面白い!魅力あるキャラクターが非常に多く、まるで本当に学生生活に戻ったかのような感覚に陥る。

星5
追加要素は色々言われていますが、個人的にはユーザーのことを非常に考えられたもので大変楽しいものでした。ストーリー、音楽、ペルソナの育成などのRPG的要素、全てが他を凌駕する素晴らしい内容で、ファンにもそうでない方にもお勧めできる大変よくできたゲームだと思います。

星5
普通に文句のつけようのない神ゲーです。P5をプレイしなかった人がP5Rを1番楽しむことができます。これはとてもラッキーなことなので、是非プレイして楽しんで下さい。

星5
やはり元が良いだけにブラッシュアップされた本作に低評価は付けられない。値段や売り方の問題以前に、内容その物が素晴らしいのだから。

・・・といった内容です。

高評価のコメントには「もとが良いだけにやっぱり面白い」という声が目立ちました。ほかには「ペルソナの育成がより楽しくなった」「魅力あるキャラクターが非常に多い」との声もありました。SNSではこのような声も。

https://twitter.com/Roicoth/status/1487342046457507840

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
ペルソナ5を既にプレイしたユーザーからすれば、今作のウリである追加要素が少なすぎた。

星1
前作をクリアした人の引き継ぎ要素はちょっとした回復アイテムとお金だけしかない。

星1
3学期まで行くのに、また同じものを80時間かけてプレイするのが大変。

星1
前作をやりこんだ人ほどフルプライスの価値を感じない作品となっている。

・・・といった内容です。

低評価には、「前作プレイ済みだと追加要素が少ない」という声と「前作を購入した人にとっては価格が高い」という声が目立ちました。あとは前作から引き継げる内容が少ないとの声もありました。

レビューを見た感想

全体的にみると、高評価がとても多くありました。ただペルソナ5を最近クリアしたばかりのユーザーや、何週もクリアしてストーリーをいまでも覚えているようなユーザーには、また初めからのプレイになるので注意が必要です。ペルソナ5自体、結構時間がかかるゲームなので。

ストーリーをあまり覚えていない人や、ペルソナ5をプレイしていない人にはかなりオススメです。この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ペルソナ5をプレイしていない人におすすめ。
  • JRPGが好きな人もぜひ。
  • ペルソナ5をクリアしたばかりの人には高いかも。
  • ファンならコレクションとして買うのもありかも。

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』 公式サイト
https://p5r.jp/