『Outward(アウトワード)』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : Outward(アウトワード)
 ハード  : PS4/Xbox One/Steam
 プレイ数 : 1~2人
 メーカー : EXNOA
 CERO : Z(18才以上対象)
 発売日  : 2020年12月10日

サバイバルプレイと剣と魔法のアクションを基本とした没入型RPG!
美しくも極めて危険な世界「オーライ」で生き残るためには、あなたは狡猾で、賢く、用意周到でなければなりません。敵を倒しつつ、自身の生存に気を配りながら、様々な戦略を考案する事で、過酷な生存競争に打ち勝ちましょう!

広大な土地を探検しながら荒野をサバイバルせよ!
あなたは特別な力も持たないただの冒険者として、驚異となる生物から身を隠したり防御したりしながら、危険な環境に立ち向かい、目的を達成する必要があります。時には感染症に注意し、十分な睡眠を取り、水分補給を忘れずに生きていかなければなりません。

仲間と協力して旅を共有可能!
ローカルまたはオンラインで分割画面による協力プレイが対応可能です。仲間と助け合いながら、手つかずの土地で危険な遠征に乗り出したり、様々な任務や手強い敵に挑み、共に生き抜いてみましょう。

マルチでユニークなゲーム体験
オープンワールド「オーライ」では、冒険の道筋が一つだけではなく多数存在します。戦いに敗北したり任務に失敗しても敗戦シナリオが続行し、クエストを無視することも可能なので、ユニークなゲーム体験を楽しむことができます。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
この作品は海外でも評価が高く、やり込めばやり込むほどにプレイヤー自身の成長と達成感が感じられ、本当に過酷な環境下を冒険している感が得られるのである。本物のサバイバルと冒険に手間暇を惜しまないプレイヤーなら心に残る作品になるだろう。

星5
かなり面白いです。色々制限(空腹、乾き、寒さ、暑さ、病気、アイテム重量などなど)があるが、緊張感が出て考えながら進める為面白いと思う。クラフトなどやれることも多く、スキル覚え装備を強くしていけばだんだん強くなるのを実感できます。

星5
徐々に強くなっていくのを実感できる。サクサクゲームに慣れている人にはむかないかも。不便さをも楽しめる人には神ゲーだと思います。

星5
2人で画面分割やネットでフレンドとわいわい言いながら出来ると楽しいと思います。日本のRPGには無い、そんなアホな!って言うような展開もあったりしますが、そんな事ひっくるめて時間泥棒なゲームです。

星5
最初は意味不明でも、だんだん覚えてくるとこの世界が非常に面白く感じるし、キャラが育つとどんどん快適になっていく。完全に大器晩成型のスルメゲー。また、この手の作品としては珍しく、オフライン2P協力できるのも面白いと思った。最初に覚えることこそ多いが、じっくりハマりたい人にはオススメ。

・・・といった内容です。

高評価には、「やり込めばやり込むほど楽しめるスルメゲー」「BGM、環境音がかなり良い」との声が目立ちました。病気や空腹、消化不良、暑さ、寒さ、怪我など、生身の人間が自然界に放り出されたときに起こりうるあらゆる脅威がステータスに及ぼし、ファストトラベルがないなど不自由なことも多いため、それらをじっくり楽しめる玄人向けのゲーム、との声もありました。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
説明が少ないため、wikiで調べた方がいい。日本語文字はかなり小さいため読みづらい。マップは山など通れない所も多いのでそれほど広くはない。

星1
日本語訳が少しおかしいので、心が広い方向け。操作がややこしい。戦闘をする前にどういうスキルや挙動なのかを確かめる必要があり。

星1
ロード時間長い。街に入ったり倒されたりした時に20秒くらいロード時間がある。頻繁にやられるゲームでこの時間は長過ぎる。

星1
キャラメイクが絶望的。モブ感を出したくての仕様なのでしょうか。顔を隠す装備が手に入るまで愛着が湧きません。

・・・といった内容です。

低評価には、「字が小さくて読みづらい」「ロード時間が結構長い」との声がありました。ほかには、「日本語翻訳が少しおかしい」「キャラメイクがあまり良くない」「グラフィックが粗い」との声がありました。また画面分割プレイはシームレスではないため、ダンジョンや街に入るときは同時に入ることを求められるので、離れすぎると片方は待ちぼうけ状態になってしまう、との声も。

レビューを見た感想

さまざまな声がありましたが、ライトユーザー向けの作品ではなく、じっくりと不自由さを楽しめる玄人向きのソフトだと感じました。サクサクとゲームを進めて楽しみたい人や、最近のJRPGのように親切丁寧なシステムを求める人には向かないと思います。万人受けするゲームではなく極々少数の人が楽しめる内容なので軽い気持ちで購入しないほうが良い、との声もありました。

過酷な環境下でRPGを楽しみたい18才以上のコアなゲーマーの人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • スルメゲーが好きな人におすすめ。
  • 過酷な環境下を楽しめる人はもちろん。
  • じっくり時間をかけてゲームができる人にもおすすめ。
  • CERO「Z(18才以上対象)」なのでご注意を!

『Outward(アウトワード)』 公式サイト
https://outward.games.dmm.com/