『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE
 ハード  : PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : アークシステムワークス
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2020年6月4日(PS4版2022年3月18日)

『ジュヴナイル伝奇シリーズ』の産みの親である今井秋芳が手掛けた傑作として名高いPlayStation2の作品「九龍妖魔學園紀(無印)」のHDリマスター版です。

本作では新規収録を行い、メインシナリオのフルボイス化を実現。ファンから高い評価を得たキャラクター達からのクリスマス告白シーン等の名シーンもフルボイスとなった。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ゲームの雰囲気、音楽、ストーリー、キャラクターがとても魅力的でなんだかんだ夢中で遊んでしまいました。フルボイスなのですが一番絡むメイン二人の声優さんの演技がとくに好きで世界観に引き込まれました。

星5
キャラクターや世界観が妖しげで、綺麗なだけではない独特のクセが、物語とマッチしていて、気づくとどっぷりハマっていると思います。感情入力ができるので、主人公としてプレイヤーの細やかな感情を表現できて好きです。

星5
声優さんがいいです。キャラクターにぴったりで、没入感が出ます。あと、ゲーム全体がアニメのように作られている点が面白い。

星5
めちゃくちゃ面白かったんです。クエストが楽しくて楽しくて。主人公のスキルやらレベル上げるために遺跡にひたすら潜ってました。

星5
絵柄でとっつきづらい人もいるようだけどまずプレイしてほしい。最高以外ないです。

・・・といった内容です。

高評価には、「キャラクターがとても魅力的」「声優さんが素晴らしい」「クエストが楽しい」との声が目立ちました。ほかには、「世界観が独特で良い」「丁寧にリメイクされている」「とっつきにくいけど最高のゲーム」「不屈の名作」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
敵ターンの早送りや演出の簡略化のオンオフ等が無いので雑魚戦でもとても時間がかかる事。罠等のヒントが戦闘画面になると振り返れない事。

星1
今のゲームと比べたら全体的に古臭い感じもありますし、キャラクターデザインなども特徴的で万人にお勧めはできないです。

星1
無印版のリメイクだということ。re:charge版に追加されている要素が入っていないのは非常に残念。

星1
当時は銃火器名がほぼ実名だったのが今回はそうじゃなくなっているのが非常に残念。

・・・といった内容です。

低評価には、「雑魚戦でもとても時間がかかる」「銃火器名がカッコ悪い」との声がありました。ほかには、「全体的に古臭い感じ」「re:charge版(完全版)のリメイクではない」「操作性があまりよくない」との声がありました。また、発売当時はバグが多いとの声がありましたが、アップデートにより改善されたようです。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。世界観やキャラクターが独特なのでとっつきにくいのですが、どんどんハマってしまう面白さがあるようです。声優さんの演技が素晴らしいとのことなので、声優さんが好きな人にもおすすめできそうです。ただひと昔前のソフトのリマスターなので、システム面等に古さがある点は注意が必要そうです。

學園ジュヴナイルを楽しみたい人や、少し癖のあるゲームを楽しみたい人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • アドベンチャーRPGが好きな人におすすめ。
  • 原作が好きな人はもちろん。
  • 學園ジュヴナイルが好きな人もぜひ。
  • 声優さんが好きな人にもおすすめです。

『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』 公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/kowloon/