
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : NOCCA × NOCCA(ノッカノッカ)
プレイ数 : 2人
メーカー : UNDANOGA(ンダノガ)
推奨年齢 : 6歳以上
プレイ時間: 5分~
大きさ : 22cm x 16cm x 2cm
二人で対戦するシンプルなルールのゲーム
「ノッカノッカ」はチェスやオセロのような、二人で対戦するシンプルなルールのゲームです。相手の駒に「のっかる」ことで、相手の動きを封じることができます。ルールはとても単純で、すぐに勝負がつくにもかかわらず、想像以上に多彩な戦略があり、何度でもくりかえし遊べます。知育ゲームとしてもおすすめです。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ


シンプルな見た目とルールですが、何通りも戦略がありそうでです。実際にやってみると向かい合った瞬間から色々な攻めパターンが出てきて、面白いです。
白黒の駒がとても美しく、かつ、さわり心地もよい。盤も簡素で幾何学模様もよい!ルールもお手軽だが、悩みどころもありよい!
ルールはシンプルですが、意外と奥の深いゲームだと思います。割とすぐに決着がつくので、ついもう一回もう一回と何度も遊んでしまします。
難しいけど、面白い。すぐに勝負が決まるので6歳の子供も飽きない。子供が頭を使うきっかけになります。
真剣に考えてプレーしないと負けてしまうので、油断大敵です。子どもから大人まで、楽しめるゲームです。
・・・といった内容です。
高評価には、「ルールがシンプルで分かりやすい」「大人も子どもも楽しめる」との声が目立ちました。ほかには、「短い時間で何度でも楽しめる」「戦略を練るのが楽しい」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ


運要素が無いので、オセロのようなゲームが苦手な方には合わないかもしれません・・・
対戦ゲームなので仕方ないのですが、先手後手の有利不利はあるように感じました。
ゲーム自体は良いゲームと思いますが、コンポーネントが価格とマッチしていないと感じました。
簡単に自作できそうなゲームなのでもっと値段が安かったらなおいいですね。
・・・といった内容です。
低評価には、「中身に対して値段が高く感じた」との声がありました。ほかには、「先手後手の有利不利はあると思う」「運要素を求める人には合わない」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。シンプルなルールですが奥が深く、大人から子どもまで楽しく遊べるようです。短い時間で決着がつくのも良いところだと感じました。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- 頭を使うゲームが好きな人におすすめ
- 2人対戦を楽しみたい人にもおすすめ
- 短時間で遊べるゲームを探している人にも
- ルールが簡単なゲームを探している人もぜひ
『NOCCA × NOCCA(ノッカノッカ)』 公式サイト
https://undanoga.com/