『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters
 ハード  : PS5/PS4
 プレイ数 : 1人
 メーカー : コンパイルハート
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2022年4月21日

「携帯ゲイム機」VS「スマートフォン」それは、時を経て始まる妹たちのポータブル革命――

とある研究施設で深い眠りに陥った女神候補生たちが目覚めたのは、2年後のゲイムギョウ界。人々は【マジフォン】と呼ばれる最新モデルのスマホを手にし、世界は【スマホ】によってシェア率が占有されていた。これは絶望から希望の未来へ切り開く、女神による女神のための破壊と再生の物語──

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
戦闘が楽しい。コンボをつなげていけば大ダメージを狙えるし、女神化すれば、強力な技を繰り出せるのでストレス発散にもなる。とにかくキャラが皆可愛いのがポイント高い。

星5
ストーリーパートはキャラの可愛さや魅力が引き出されており、みんつぶなどサブ演出も悪くない。
Live2D演出は可愛く、3Dモデルもかなり完成度が高まっている。

星5
主役となったネプギアのかわいさ、新キャラのマホ、アンリのキャラクターの良さ、そしてストーリーの意外性もあり非常に楽しめた。すっきりとしたエンディングで終わるので後味も最高。

星5
戦闘開始から終了までロードが無い、ネプギアがネタキャラじゃなくてちゃんと主人公してる、広いプラネティーヌを探索できる、Live2Dがぬるぬる動く、モデリングとフィールドが過去一綺麗。

星5
このソフトの売りはモデリングの良さだと思います、今までよりキャラが生きています。ちなみにネットでコラボが使えないとちらほら見かけますが2周目のクエストで来るので安心してください。

・・・といった内容です。

高評価には、「キャラが可愛い」「ストーリーが良い」との声が目立ちました。ほかには、「モデリングとフィールドがきれい」「フォトモードが良い」「声優が豪華」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
初めての戦闘でチュートリアルがあるけど詳しい説明はありません。後にメニュー開いてチュートリアルで見ないと操作がイマイチわからない。

星1
旧作ファンに向けた要素が多いため、新規ユーザー向けではないところは注意。少なくともmk2(Re,Birth2)だけでも遊んでからプレイしてほしい。

星1
相変わらずなんとなくもっさりしてるし、フィールドでのフレームレートは多分30を下回ってるようなカクカク感。

星1
戦闘に関してはシスターズ4人なのに戦闘は3人なんで1人省いたんでしょうか?

・・・といった内容です。

低評価には、「フレームレートが低い」「新規ユーザー向けではない」との声がありました。ほかには、「カメラワークが良くない」「コラボキャラの加入がクリア後」との声がありました。

レビューを見た感想

「良くも悪くもいつものネプテューヌ」という声が目立ちました。フレームレートの低さやカメラワークの悪さなど気になるところはあるようですが、ストーリーとモデリングへの評価はとても高かったです。ネプテューヌが好きな人はもちろん、可愛らしいキャラが好きな人にもおすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ネプテューヌが好きな人におすすめ
  • 可愛いキャラが好きな人もぜひ
  • フォトモードを楽しみたい人にも
  • 新規ユーザー向きではないのでご注意を

『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』 公式サイト
https://www.compileheart.com/neptune/nepsis/

  

©2021 IDEA FACTORY / COMPILE HEART