
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : モノクロームメビウス 刻ノ代贖
ハード : PS5/PS4/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : アクアプラス
CERO : C(15才以上対象)
発売日 : 2022年11月17日
RPGを面白くするのは、物語だ。
モノクロームメビウス刻ノ代贖』は、和風テイストの本格派ファンタジーRPGです。本作は今までの弊社作品と同様にストーリーに力を入れております。2Dのイラストだけでなく、頭身の高い3Dキャラクターによるイベントシーンの演出により、今まで以上に作品への没入感を楽しめます。本作の戦闘システムはコマンドバトルで、直感的に操作できるようにしている他、独自のシステム等も組み込まれており、誰でも楽しむことができます。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

偽りの仮面、二人の白皇に繋がるストーリーがしっかりと描かれた作品。涙なしでは語れないストーリーを是非うたわれファンなら体験してほしい。
中盤に入りだすと、ストーリーが面白くなり、機能の解放とかで戦闘もサクサクでき面白くなってきます。うたわれるものが好きな人には、サイコーです♪
メインヒロインの魅力は最高です。フィールドでも「ふんふふーん♪」と鼻歌を歌ったり、ほんとに可愛く作られています。
ストーリーは最高!ボリュームたっぷりなのでしっかり時間をかけてプレイしたい方には是非手に取って欲しいですね。
マップは広いが所々にセーブ&回復ができるので助かった。ストーリー、BGM共にとても良い(曲数も多い)。
・・・といった内容です。
高評価には、「ストーリーが面白い」「ボリュームたっぷり」との声が目立ちました。ほかには、「BGMが良い」「魅力的なキャラが多い」「OPが素晴らしい」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

ストーリーは悪くないだけにグラフィックやシステム面に粗が目立つ。予算の問題なのか分かりませんが、もう少し創り込んで欲しかった。
メインキャラの表情がほとんど変わらないので、セリフと顔が一致しない。なんかメリハリがないというか退屈な感じがする。
うたわれるもの三部作やった人にはある程度とっつきやすいが、初見だとストーリーや用語が難解だと思う。
ノベルゲー感が強く、会話ムービーばかりで熱い展開ほど一枚絵にボイスだけの紙芝居。
・・・といった内容です。
低評価には、「モブの作りが粗い」「ロードが気になる」との声がありました。ほかには、「グラフィックはいまいち」「ノベルゲー感が強い」との声がありました。
レビューを見た感想

賛否わかれていましたが、ストーリーやバトルシステムへの高評価が多くありました。和風テイストなRPGが好きな人や「うたわれるもの」シリーズをプレイ済みの人はもちろん、ストーリーをじっくり楽しみたい人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- 和風テイストなRPGが好きな人におすすめ
- 過去作をプレイした人にもおすすめ
- グラフィック重視の人には合わないかも
- まずは体験版をプレイしてみましょう
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』 公式サイト
https://aquaplus.jp/mm/
©AQUAPLUS