
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1~4人
メーカー : コナミデジタルエンタテインメント
CERO : A(全年齢対象)
発売日 : 2020年11月19日
「桃太郎電鉄シリーズ」の完全新作が4年振りにNintendo Switchに登場!
桃鉄ならではの楽しさを踏襲しつつ、新要素を追加しさらにグレードアップ!また今の子供たちにも馴染み易いものとなるよう、キャラクターデザインをリニューアル致しました。これまでのお客様、そしてこれからのお客様にも愛される、「令和の桃鉄」をお楽しみ頂けます。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

新しくなったグラフィック、新しいカード、新しいボンビーなどなど、新しい要素もたくさんあるが、桃鉄として抑えるべき部分はしっかり抑えてある為、ファミコン時代からのファンも安心して遊べる。
にわかゲーマーである自分+ド素人である妻でも十分に楽しめる素晴らしいゲームです。桃鉄はやっぱり人気で、自分の周りでも何人か購入していますが、全員が楽しいという感想を言っています。迷ったら買いで間違い無しの良ゲーです。
日本の地理に強くなる!(自分自身、桃鉄で勉強した内容、結構あります)正直、ゲーム自体には悪い点はまったくなく、まさに令和の時代でも定番ゲームとして、誰とでも何度でも長く遊べるゲームだと思います。
帰ってきてくれた桃鉄に感涙。基本的な音楽がこれまでを踏襲していることもあり、迷うことなくゲームに入り込んでしまう。周遊系のカードが便利すぎて、常に使ってしまう。なくなると不安。ボンビーも種類が増えて楽しくなった。
懐かしくてとっても楽しかったです。子供ははじめての桃鉄でしたが、またやりたい!とせがまれるくらい面白かったようです。それにしても、キングボンビーとデビルのえげつなさ…笑 あれがあるからやめられないんですよね!
・・・といった内容です。
評価の高いコメントがとても多かったです。ゲームの面白さはもちろん、新作が出たことへの感謝のコメントが目立ちました。家族や友達だけでなく、オンラインでフレンドと遊べる点についても評価が高かったです。また、地理や歴史の勉強になるとの声もありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

理不尽に強力なカードと、避けようのないマイナスイベント(デストロイ号)などですべてが決まります。逆転が起きやすいのではなく、CPUが作った逆転劇に強制参加させられているようで、不快感MAXです。
新ボンビーである「キングボンビーデストロイ号」。ハリケーンボンビーとは違い巻き込みではなく、完全に独立した形で破壊されていくので、ゲームバランスとしてどうなのかと疑問に思います。
序盤でスリの銀次が確実に現れてなすすべなし状態に誰かがなります。序盤も序盤なので、物件も何も買えないまま忍耐の時間が長く続きます。3年モードだとそのまま終わることも。アプデでの改善望みます。
強力すぎるカードがあり理不尽。また、容易にダビングできる。キングボンビーの時限爆弾もCOMとやっていたら集中攻撃されるのでやる気を削がれる。
・・・といった内容です。
低評価のコメントには、「デストロイ号の理不尽さ」と「一部カードが強すぎる」いった声が目立ちました。あとは「序盤のスリの銀二がひどい」といったコメントも。デストロイ号については、「屯田兵カード」や「最果てカード」を使ってマップの橋に飛ばすといった対処があるようですが、それでも影響が大きいようです。
レビューを見た感想

全体的に高い評価が多く、シリーズ最新作が発売されたことへ感謝のコメントがたくさんあり愛されているシリーズなのだと感じました。
デストロイ号の理不尽さや一部カードの強力さ、序盤のスリの銀二被害など、色々と問題点はありますが、それらすべてが「桃太郎電鉄」なのだというコメントもありました。「勝ってスッキリしたい!」と思ってプレイするとストレスになるかもしれないので、ボロ負けする可能性もあると思って友達や家族と楽しむことをおすすめします。
桃鉄シリーズをプレイしたことがない方も、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- 桃鉄シリーズが好きな方はぜひ。
- 友達や家族とワイワイ楽しみたい人にもおすすめ。
- 理不尽さもあるので、それも含めて楽しみましょう。
- 地理や歴史の勉強にもなりそうです。
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 』 公式サイト
https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/