『魔法使いの夜』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 魔法使いの夜
 ハード  : PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : アニプレックス
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2022年12月8日

―――坂の上のお屋敷には、二人の魔女が住んでいる―――

2012年に発売されたPCゲーム「魔法使いの夜」が、フルボイス化・フルHD化によって作品の完成度をより高め、10年の時を経て蘇る。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
美麗なイラスト、一切妥協の見えない場面ごとの背景や効果、臨場感溢れる異次元のスクリプトにBGM、そしてこれら全てが合わさって進んでゆくストーリーはまるで一本の映画を見ている様でした。

星5
何と言っても演出の巧みさにつきますね!立ち絵・背景の切り替わりとカットのデザインが、この手の「ノベルゲー」としては理想的な形なのではないでしょうか?

星5
フルボイスやっぱりいいですね、PC版はプレイ済ですが満足です。選択肢がなく一本道ですが型月作品が好きな方なら楽しめるかと思います。

星5
TYPE-MOON作品のゲームをきっちりプレイしたのは今回初めてでしたが、ストーリー・世界観・キャラクターなど、全体的にかなり面白かったです。

星5
ボイスがあるので物語に感情移入できます。内容も文句無し。お勧めです。

・・・といった内容です。

高評価には、「イラストが綺麗」「演出が素晴らしい」「フルボイスがとても良い」との声が目立ちました。ほかには、「キャラクターが魅力的」「BGMが良い」といった声がありました。SNSではこのような声も。

https://twitter.com/nattou00872/status/1601961928116830208

低い評価のコメントまとめ

星1
敢えて不満点を挙げるとすれば、型月の他作品と比較して世界観の掘り下げが少ない点ですね。

星1
ゲーム性として選択肢がないことに加えて、戦闘シーンがそこまで多くない。

星1
もう少し新規ストーリー等があるともっと楽しめたかなぁと思う次第です。

星1
ボリュームは他の同社作品と比較してかなり少ない。

・・・といった内容です。

低評価には、「ボリュームがそれほど多くない」「世界観の掘り下げが少ない」との声がありました。ほかには、「戦闘シーンがそこまで多くない」「番外編以外は選択肢や分岐がない」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声がとても多くありました。「ビジュアルノベルの到達点の1つ」という声もあるほど完成度が高い作品のようです。サウンドノベルが好きな人はもちろん、TYPE-MOONの作品に興味がある人におすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • サウンドノベルが好きな人におすすめ
  • TYPE-MOONの作品が好きな人はもちろん
  • PC版をプレイした人にもおすすめ
  • TYPE-MOONの作品に興味がある人もぜひ

『魔法使いの夜』 公式サイト
http://typemoon.com/products/mahoyo/

   

© TYPE-MOON