
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要

タイトル : ボードゲーム まじかる☆キングダム
プレイ数 : 2~4人
メーカー : 株式会社MAGI
対象年齢 : 10才以上
プレイ時間: 45分~
ゲームジャンル:王国運営(拡大再生産)
つくろう、理想の王国を! サイコロとパワーを駆使し、建築物や組織を増やし、最強の王国をつくりあげよう。知略、策謀、運が交錯する、王国発展・拡大再生産ゲーム!
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

一言でいえば「女王になって自分の国を大きくしていく王国運営ゲーム」ですが、何よりもまず、めちゃくちゃ楽しいです。サイコロの出目次第でパーティーゲームのように盛り上がりますし、それでいて基礎となるゲームシステムとバランス調整の完成度が極めて高い、すごい作品です。
このゲームは他のプレイヤーへの直接の妨害はなく、資源や設置した施設等の効果を使って一人で自由に自分の場を作っていけるのでギスギスもせずに楽しくできます。拡大再生産をやったことない人やボードゲーム初めての人でも楽しめると思うので是非!
キャラクターは8体おり、抜きんでて強いキャラは2体ほどいるが、初心者へのハンデにはちょうどいいバランス。ルールが難しくないのでインストも簡単。一度プレイすると病みつきになって何度もやりたくなる中毒性があります。
豪華でやりごたえがあって、白熱します!最初に選ぶキャラクターによって、特性が違うので、いろんな戦略があって面白いです。運の要素のバランスがよく、何度でも、長く飽きずに楽しめます。
絵で敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが過激な絵はなく、どっちかと言うと絵本のようなまるっこい感じの絵柄で小さな子が見ても大丈夫だと思います。
・・・といった内容です。
高評価には、「ゲームシステムの完成度が高い」「ルールが簡単で遊びやすい」との声が目立ちました。ほかには、「運要素のバランスが良い」「イラストが可愛い」「初心者でも楽しめる」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

キャラクターによって特性があり、やった感じ結構偏りがあるキャラがいるので、そこがちょっと気になるかなと思います。
難点は見た目のわりに重ゲーなので一緒に遊ぶ相手を選ぶことでしょうか。出番でできる行動が8種類で、使用するマーケットカードも20種類あるのでゲーマーじゃない人からしたらとっつきにくいと思います。
待ち時間中にできることがない(他のプレイヤーが何かをすることで資源を得られるカードがあるぐらい)ので、4人だと途中だれてくることもあるので3人ぐらいが良いかもしれません。
運要素が強めで、「初心者でもベテランに勝てる」バランスとも言えるので、好みの分かれる部分かもしれません。
・・・といった内容です。
低評価には、「一部キャラクターに偏りがある」「待ち時間中にできることがあまりない」との声がありました。ほかには、「運要素が強めなので好みがわかれる」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ルールも簡単でボードゲーム初心者でも楽しく遊べるようです。運要素が強めなので、実力で勝負したい人には向かないかも。みんなで楽しく対戦したい人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- 拡大再生産ゲームが好きな人におすすめ
- みんなで楽しく対戦したい人もぜひ
- ボードゲーム初心者でも楽しめるようです
- 運要素が苦手な人には向かないかも
『ボードゲーム まじかる☆キングダム』 公式サイト
https://magical-bakery.com/kingdom/