『メイドインアビス 闇を目指した連星』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : メイドインアビス 闇を目指した連星
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : スパイク・チュンソフト
 CERO : Z(18才以上対象)
 発売日  : 2022年9月1日

度し難い深界探窟RPG

人気コミック「メイドインアビス」が初のゲーム化! ! 3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』がPlayStation 4に登場! 「メイドインアビス」は、つくしあきひと氏によるファンタジー漫画。 ほのぼのとした絵柄で、ダークで過激なストーリーが描かれる独創的な世界観は、 そのギャップも相まって多くのファンの支持を得ています。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
いろいろ文句はありつつもトロコンまでやって思うのが、「もっと遊びたいなー」なので良いゲームだったんだと思います。ストレスの溜まる要素も多いのですが、それ込みで楽しかったと思います。

星5
スーファミのゲームかのような不親切さ、少しのミスが死に繋がるドキドキ感、冒険なんだから理不尽なぐらいが丁度いい。改善点は色々あるけど個人的には面白い。

星5
メイドインアビスの世界観を体験できるという点においては、本当に素晴らしい出来のゲームです。同時に、鬼畜な仕様になってしまうのは避けられなかったのだと思います。

星5
素直にめっちゃ面白かったぞ!どんどん下へ潜っても未知の世界だらけ、降りれば降りる分、帰るスリルが大きくてたまらなかった。

星5
慎重さを欠かなければ難なく越えられる。欲を欠けば度し難い結果に。丁度いい難易度のゲームだと思います。

・・・といった内容です。

高評価には、「スリルがたまらない」「やりこむと面白い」との声が目立ちました。ほかには、「育成が楽しい」「BGMが素敵」「世界観が最高」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
最初に『ハローアビス』という原作とアニメに沿ったチュートリアル的なモードをやらされます。オリキャラ作って遊ぶモードはそれをクリアしないとプレイできません。

星1
“無限かつ即座に湧く敵”や“快適性の悪いUI”等は中々のマイナスポイントですので諸手を挙げてお勧めする事は出来ません。

星1
難易度は高くソウルシリーズやエルデンリング等を楽しくプレイできる層でなければ相当ストレスを抱えてしまうことになる。

星1
リコ編がチュートリアルみたいなものだと思うが、特に何の説明も無く放り出されるのでそこの所が不親切。

・・・といった内容です。

低評価には、「敵の湧き方が早すぎる」「チュートリアルが説明不足」との声がありました。ほかには、「UIが不親切」「バグが気になる」との声がありました。

レビューを見た感想

理不尽に思えるほどの難しさと不親切なゲーム性を楽しめるかどうかが、賛否が分かれるポイントのようです。過酷な探索を楽しみたい人やスリルを味わいたい人、ソウル系の難易度を楽しめる人におすすめだと感じました。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 過酷な探索を楽しみたい人におすすめ
  • メイドインアビスが好きな人はもちろん
  • ソウル系のゲームが得意な人にもおすすめ
  • Z指定(18才以上)なのでご注意を!

『メイドインアビス 闇を目指した連星』 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/top.html

 

©つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「深き魂の黎明」製作委員会
Licensed to and Published by Spike Chunsoft Co., Ltd.