
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
ハード : PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X/S/Xbox One/Steam
プレイ数 : 1~2人(オンライン対応)
メーカー : アニプレックス
CERO : C(15才以上対象)
発売日 : 2021年10月14日(Switch版2022年6月9日)
「鬼滅の刃」のストーリーを追体験できる
ソロプレイモードでは、家族を殺され鬼に変えられてしまった妹・禰豆子を人に戻すため、竈門炭治郎となり鬼に立ち向かっていくアニメ「鬼滅の刃」で描かれたストーリーを追体験できる! 鬼殺隊士・竈門炭治郎となり人々に襲い掛かる鬼を討て!シンプル操作で爽快感のある対戦プレイ
バーサスモードは、竈門炭治郎や竈門禰豆子をはじめアニメ本編に登場するキャラから2キャラを自由に組み合わせた2vs2で、オフラインまたはオンラインで最大2名により対戦が楽しめる! シンプル操作で爽快感のあるプレイで最強の鬼狩りを目指せ!
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

子供と一緒にやっています。めちゃくちゃ楽しいし、没入感すごい。アニメの中に入って遊んでいる感じ。最近のゲームってすごいですね。制作陣の情熱と、原作やアニメに対しての多大なリスペクトを感じました。
操作が簡単なので、適当ボタン連打の子供にでもキャラの動きが早いせいか無駄に強くてたまに対戦で負けます!子供はめちゃくちゃ楽しそうに遊んでいますので、買った価値はありました。アニメ、漫画にはない最終選別の善逸やいのすけの場面なんかもあったりよかったと思います。
アニメ、原作にはないセリフ。動きは少ないがアニメより圧倒的に綺麗なグラフィック。モードを切り替えると横に描かれているキャラも切り替わる、といった細かい演出。BGM集、CG集、収集達成率とか、とにかくモードが多い。総じて満足のいくソフトでした。
格闘ゲーム苦手な私にも簡単な操作でプレイできて楽しかったです。ストーリーモードでは大正の街や蝶屋敷などを歩き回れるのが良かったです。鬼滅が好きで好きなキャラを自由に戦わせたい方におすすめです。
ムービーが最高!アニメではなかったセリフも沢山入っているし 闘っていてもセリフを沢山言ってくれる。その他にも沢山色んな要素が入っているから 実際に触れてみて欲しいです!
・・・といった内容です。
高評価には、「操作が簡単」「圧倒的に綺麗なグラフィック」との声が目立ちました。ストーリーや戦闘はシンプルで子どもと遊ぶには丁度よいとの声も。ほかには、「ムービーが最高」「アニメではなかったセリフも沢山入っている」といった声がありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

これは仕方ないがキャラが少ない。アプデで鬼が追加されるので今後に期待かな。あと技が少ないのは気になった。キャラが少ないのならもう少し攻撃パターンに種類が欲しかった。
アドベンチャーパートでの移動中も移動速度が遅く、カメラスピードMAXにしてもとても遅い。
コンボゲーです。初弾くらったら、お手玉かの如くボコボコにされます。20コンボで強制終了みたいな感じになりますが、上手くやれば25コンボくらい行きます。
グラフィックは良いが敵が無駄に固く爽快感がなく、ボス戦ではQTEをやらされるのはつまらないと感じた。また、キャラが少なく敵キャラはアップデートを待たないと使えない。
・・・といった内容です。
低評価には、「操作できるキャラクターが少ない」「やり込み要素もなくボリュームが少ない」との声がありました。現時点では定価8,360円のキャラゲーとして圧倒的にコンテンツが足りていないとの声もありました。ほかには、「探索はほぼ一本道でダッシュもできない」「ボスだけではなくザコ鬼も堅い」「QTEはつまらない」との声がありました。
レビューを見た感想

高評価の声が多くありましたが、本格的な対戦格闘ゲームが好きな人からはあまり評価が良くありませんでした。あくまで鬼滅の刃が好きな人向けの作品だと思って購入したほうがよさそうです。操作できるキャラクターが今は少ないのですが今後アップデートで追加されていく予定なので、気になる人はもう少し待ってから購入するのもありかも知れません。
※公式ツイッターでアップデート情報をチェックできます。
簡単な操作でアクションを楽しめるので普段格闘ゲームをしない人や子どもにもオススメなソフトです。鬼滅キャラを動かしつつストーリーを追体験したい人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- 鬼滅の刃が好きな人におすすめ。
- 子どもと一緒に楽しみたい人にもおすすめ。
- 対戦格闘ゲームが苦手な人でも大丈夫。
- 追加キャラが出るアプデを待つのもありかも。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』 公式サイト
https://game.kimetsu.com/hinokami/
(c)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (c)「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会