『JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。』 レビューを見た感想/ネタバレなし

Nintendo SwitchPS4レビュー

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : JUDGEMENT 7(ジャッジメント・セブン)俺達の世界わ終っている。
 ハード  : PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : MAGES.
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2019年2月28日

ユーザーから高い評価を受けている優れたシナリオ!

『俺達の世界わ終っている。』は、浅草の一角にある弱小ゲーム開発会社「ジャッジメント7」が現実世界と仮想世界を舞台に自分たちが開発したゲームの「設定」と戦うストーリー。シリアスとギャグのメリハリの効いた長大なシナリオと個性豊かなキャラクターは週刊ファミ通新作ゲームクロスレビューにてゴールド殿堂 (32点) を獲得するなど各レビューサイトでも非常に高い評価を獲得しました。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
登場人物が皆魅力的。声優の丁寧な演技のお陰でキャラクターに感情移入しやすい。楽しく会話パートが見ていられるし、このメンバーが好きになる。フローチャートで、選択の可視化、やり直しも容易で非常に親切。ボリュームも物凄い。これまでやってきたADVの中でも屈指の名作です。

星5
久しぶりに楽しくて良く作り込まれたゲームと出逢えました。先が気になるストーリーに思わず笑ってしまう会話、時折ブッ込まれる下ネタ。なによりUIが凄くいい!オプション開くだけでもワクワクするような色使いで、くだらないことの書いてある用語集を読んでいるだけでも楽しい。

星5
登場人物は個性的であり、世界観は誰にでも楽しめる、ストーリーも面白い、主題歌良し、文句なしの名作。久しぶりにゲームしてドキドキするほど面白いです。このドキドキをプレイしてぜひ味わって頂きたい。

星5
最初は微妙だな~楽しくないという気持ちでしたが、だんだんキャラに愛着が湧いてくるにつれて、そのグダグダ感が楽しくなってきました。最後はこのメンバーともお別れだと思うと寂しく感じるくらいでした。個人的にはシュタゲ・レイジングループに次ぐ好きな作品になりました!

星5
めっちゃ面白かった!キャラもシナリオもデザインも全てが最高峰だった!それとともよは神。演技神懸かっていました。

・・・といった内容です。

高評価には、「登場人物が魅力的」「UIが凄くいい」との声が目立ちました。ほかには、「キャラの絵がとても綺麗」「ストーリーも面白い」「ボリュームも凄い」との声や、「隠れた名作ではなく完全に名作」といった声もありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
ラノベ好きならオススメ、そうじゃない人にはオススメしません。それくらい人を選ぶ作品。

星1
シナリオも面白いですが、下ネタにしろ演出にしろくどい部分が結構あります。

星1
レビューで下ネタ多いとはありましたが、全体の評価も高いしそんなにひどくないだろうと思っていたら甘かった。

星1
主人公たちが行きあったりばったり過ぎる。

・・・といった内容です。

低評価には、「シナリオは賛否分かれる、人を選ぶ作品」という声が目立ちました。ギャグ調のラノベを読みたい方にはいいが科学ADVシリーズのようなノリを求めてはいけない、との声も。ほかには、「テンポ悪いところがある」「下ネタがけっこう多い」との声もありました。

レビューを見た感想

さまざまな声がありましたが、人によってかなり好みがわかれる作品だと感じました。独特なノリや下ネタなどが苦手な人にはあわないかも知れませんが、ラノベが好きな人にはとても良いソフトだと感じました。キャラ絵が綺麗でUIもとても良く、ボリュームたっぷりとのことなので、個人的には非常に興味があるソフトのひとつになりました。

気になった人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ラノベが好きな人におすすめ。
  • アドベンチャーゲームが好きな人にも。
  • 下ネタが苦手な人には合わないかも。
  • VITA版をプレイした人もぜひ。

『JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。』 公式サイト
http://5pb.jp/games/j7/