『龍が如く 維新! 極』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 龍が如く 維新! 極
 ハード  : PS5/PS4/Xbox Series X/S/Xbox One/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : セガ
 CERO : D(17才以上対象)
 発売日  : 2023年2月22日

不朽の名作『龍が如く 維新!』が装い新たに登場!

本作では、“維新の英雄である坂本龍馬が、幕末最強の剣客集団・新選組に入隊していたら…”という壮大な物語が描かれます。Unreal Engineで表現された美麗なグラフィックに加え、刷新されたシリーズオールスターキャラクターの共演更に爽快感の増したバトルシステム、新規コンテンツ等、あらゆる進化を遂げた「極」の名にふさわしいフルリメイク作品です。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ストーリーがとても面白いのは変わらず、美しくなった京の町を歩く楽しさ、そして特に爆上がりグラフィックで美しく帰ってきた峯義孝を拝める幸せ。最高です。

星5
極で初プレイでした。期待以上のストーリーでとても面白く熱く切なくのめり込みました。リメイクで映像はとても綺麗ですし、サブストーリーや他のお遊び要素も充実していて楽しかったです。

星5
とにかくストーリーが面白い!!時代劇ドラマを観ている感覚で、ワクワクしながら進めています。また、別宅のアナザーライフも楽しいです。

星5
前作ではダンジョン内でしか使えなかった隊士スキルが常に使えるようになりました。色んな隊士スキルを使いながら戦えるのは面白かったです。

星5
剣を使い、銃を使ったりアクション全体が面白い。良く出来たリメイク作品だと思うので、気になる方はお勧めです。

・・・といった内容です。

高評価には、「ストーリーがとても面白い」「グラフィックが綺麗」との声が目立ちました。ほかには、「アクションが面白い」「お遊び要素も充実」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
「キャストの変更」「グラフィックの向上」「隊士カードに7のキャラ達が追加された」くらいで、サブストーリーの追加や新たなプレイスポットの追加等もありません。

星1
モブ町人や街並みがあまりきれいに感じられません。どんなセリフを喋っていても町人の表情が変わらないので違和感があります。

星1
武器武具の作成システムが分かりにくくあまり武器武具を作ろうという気持ちにならない。

星1
ボリュームもあり楽しめますが、やはり極特性のやりごたえ感がないです。

・・・といった内容です。

低評価には、「追加要素が少ない」「鍛冶屋システムが分かりにくい」との声がありました。ほかには、「操作性が気になる」「カメラワークが良くない」との声がありました。

レビューを見た感想

無印をプレイした人からは「それほど内容が変わっていない」との声が目立ち、低評価が多くありました。ただゲームとしてはとても面白いらしいので、無印をプレイしていない人にはおすすめのようです。時代劇が好きな人や龍が如くシリーズが好きな人にもおすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 龍が如くが好きな人におすすめ
  • 時代劇が好きな人にもおすすめ
  • 無印をプレイしていない人におすすめ
  • 無印プレイ済みの人にはいまいちかも

『龍が如く 維新! 極』 公式サイト
https://ryu-ga-gotoku.com/Ishin_kiwami/

  

©SEGA