『ヒューマン フォール フラット』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ヒューマン フォール フラット
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam
 プレイ数 : 1~2人(通信で最大8人)
 メーカー : テヨンジャパン
 CERO : A(全年齢対象)
 発売日  : 2020年6月25日

オンラインプレイ対応の “ふにゃふにゃ” アクション ヒューマン フォール フラット

夢の中に入り込んだ「ボブ」は、意識がハッキリせずフラフラ歩行する。本作はそんなボブを操作して、様々なオブジェクトをつかんで押したり、引いたり、投げたり、落としたりと色々なアクションでパズルを解いていくオープンワールドアクションパズルゲーム。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
想像通り面白い!ステージの仕掛けは様々あり、考えに考えてそれが解けた時の達成感はこのゲームの醍醐味のひとつでしょう。1人でやるのもいいけど、友達と相談しながら、時には爆笑しながら進めていくのが本当に楽しかったです。

星5
友達とワイワイ遊ぶゲームなのかなと思っていたのですが、一人で遊んでも普通にゲームとして面白いです。画面分割での2人プレイにも対応しているので、友達と一緒に知恵を絞って謎解きしたり、足を引っ張り合うのも楽しいと思います。

星5
操作に慣れるまではとても難しいですが、慣れてくると動きが可愛いくて思い通りに動いてくれない所も含めて癒されます。2人で協力プレイしながらだと小学生でもできるかも。

星5
ゲームに効率や腕を求めるひとよりは、家族や仲間でワイワイやりたい人向け。ゲーム上手い下手問わず出来るのでそこはすごくいいと思う。

星5
とにかく楽しい謎解きアドベンチャーという感じです。個人的にはカップルにオススメです。

・・・といった内容です。

高評価のコメントには、「みんなでワイワイ楽しめる」との声が目立ちました。謎を解くのに協力したり、たまにふざけあったりして面白いようです。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
ジャンプ、着地後ふらつくためせっかく乗った台から落ちたり、壁によじ登ることがどうしてもできなかったりと、操作がとても難しく感じた。

星1
1人プレイはどうしても作業ゲームになってしまい、音楽もかなり暗くテンションが下がってしまうので2人で協力しながらプレイしたほうがいいと思います。

星1
協力したり邪魔したりで楽しむ為、早く先に進みたいプレイヤーには向かない。

星1
笑えるけど、画面酔いする。また、ボリュームが無いので飽きる、物足りないかも。

・・・といった内容です。

低評価には「1人プレイはおすすめできない」との声が目立ちました。ほかには操作性が悪いことや音楽が暗いこと、画面酔いしやすいとの声もありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ゲームをあまりプレイされた事がない人も楽しめそうですが、サクサク進めたい人にはあわないゲームだと思います。1人でプレイするよりも2人以上でプレイすることがオススメです。

価格も安いソフトなので、みんなでワイワイ楽しみたい人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 友達や家族と一緒に遊びたい人はぜひ。
  • 謎解きが好きな人にもおすすめ。
  • 1人プレイはあまりおすすめできないかも。
  • プレイ動画を見て判断するのもありです。

『ヒューマン フォール フラット』 公式サイト
https://teyon.jp/games/human-fall-flat/