すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 崩壊:スターレイル
ハード : iPhone/Android
プレイ数 : 1人
メーカー : COGNOSPHERE
発売日 : 2023年4月26日
『崩壊:スターレイル』はHoYoverseが贈る最新作。
スペースファンタジーRPGとなる本作は、「星穹列車」に乗ったプレイヤーが宇宙に広がる未知の世界を体験し、冒険とエキサイティングに満ちた旅をすることになる。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ
戦闘・ストーリー・グラフィック・キャラクター・マップデザイン等は流石の作り込みです。各キャラクター事の役割や性能に固有のものがあり、そのバランスもいいです。
自分のペースでゆっくり遊べるRPGを求めている方にオススメです。過去作で面倒だった部分が徹底的に改善されており、非常に遊びやすいゲームになっています。
最近多いアクションRPGではなくて、コマンドRPGなのが気に入った。動きも滑らかだしグラフィックも綺麗。細部まで作り込まれたよく出来たゲームだと思う。
全体的に期待以上の作品、キャラクター、操作性、ストーリーなどしっかりと作られてて、大抵のゲームは序盤で飽きたりするけど続けられそうです。
キャラ、声優は◎。動作や読込もグラフィックの割に軽いのでストレスフリー。
・・・といった内容です。
高評価には、「グラフィックが綺麗」「細かい部分まで作り込まれている」との声が目立ちました。ほかには、「キャラクターが魅力的」「声優陣も豪華」「正統派なターン制RPGを楽しめる」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ
戦闘中の演出は派手で良いのですが、周回必須な事を鑑みると掛かる時間が長いので、雑魚などは手早くスキップできると良いと思います。
専門用語が多かったり、不必要に遠回しな言い方をしてくるのでストーリーが頭に入ってきづらいです。
リセマラは基本難しいので、それを楽しむ事は出来ない。 戦闘のマニュアル操作は技ボタンを二度選択する手間がある。
セリフスキップのテンポが悪いのが気になる。それなりの頻度で冷めるような悪ノリのセリフ回しが多い。
・・・といった内容です。
低評価には、「専門用語が多い」「演出などスキップできない」との声がありました。ほかには、「操作性が気になる」「翻訳がいまいち」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ただ、戦闘はアクションではなくターン制なので人によって合う合わないはあるようです。過去作をプレイした人はもちろん、ターン制RPGが好きな人にもおすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ターン制RPGが好きな人におすすめ
- 過去作をプレイした人はもちろん
- 自分のペースで楽しみたい人にも
- 専門用語が多いらしいのでご注意を
『崩壊:スターレイル』 公式サイト
https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp/home
