『HARVESTELLA(ハーヴェステラ)』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : HARVESTELLA(ハーヴェステラ)
 ハード  : Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : スクウェア・エニックス
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2022年11月4日

四季を彩るファンタジー世界を舞台に生活・交流・冒険が楽しめる完全新作の生活シミュレーションRPG

季節の変わり目ごとに訪れ、全ての生命を脅かす災厄「死季」のさなか、目覚める主人公。色彩豊かな丘を拠点に自給自足の生活をしながら、仲間たちと協力し脅威を乗り越え、世界の成り立ちと災厄の真相に迫っていきます。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ストーリーはよく練られているし、キャラクターは可愛い&ちゃんと個性が出ているし、背景もBGMも綺麗で、個人的にはとても満足。どっぶり世界観に浸りたい方にオススメです。

星5
Rボタンでターゲットを注目し、Yボタンで攻撃するといった単調な操作のみなので、アクションに苦手意識を持たれている方でも難なくプレイ出来るかと思います。

星5
グラフィックがとても綺麗です。幻想的な異世界に迷い込んでしまったような錯覚に陥るほど色合いが綺麗です。キャラクター立ち絵も表情豊かで見てて飽きません。

星5
スクエニらしいファンタジー世界の生活系JRPGです。体験版にあった細かな不満点等解消してくれています。

星5
ゆっくりテンポでのんびり楽しめます。映像も音楽も満足です。しゃべらないのもいいと思いました。

・・・といった内容です。

高評価には、「ストーリーがとても良い」「キャラクターが魅力的」「BGMが素晴らしい」との声が目立ちました。ほかには、「グラフィックが綺麗」「アクションが苦手でも楽しめる」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
生活よりもRPG要素(ストーリー・探検)が強めなので、ルーンファクトリーのような生活要素を楽しみにしてる人には少し物足りないかもしれません。

星1
村人のモデリングが使い回しなので、サブクエで誰かわからなくて混乱します。もう少しパターン増やしてほしい。

星1
バトルはやや単調です。弱点を突くためにジョブやパーティの編成を見直すぐらいで、基本は殴り合いです。

星1
テキスト量が多すぎてそこだけテンポが悪い。テキストのスキップボタンをつけてほしいです!

・・・といった内容です。

低評価には、「戦闘システムがいまいち」「テキスト量が多い」との声がありました。ほかには、「スタミナ管理が面倒」「モデリングがいまいち」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ただ、ルーンファクトリーよりもRPG要素が強いので、生活要素を強く求める人には合わないかもしれません。JRPGが好きな人はもちろん、ライトな生活SLGを楽しみたい人におすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • ファンタジー世界でRPGを楽しみたい人におすすめ
  • 生活シミュレーションに興味がある人もぜひ
  • のんびりゲームを楽しみたい人にもおすすめ
  • アクションや生活要素にこだわる人には物足りないかも

『HARVESTELLA(ハーヴェステラ)』 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/harvestella/

 

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.