『ギルティギア ストライヴ』 レビューを見た感想

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ギルティギア ストライヴ
 ハード  : PS5/PS4/Steam
 プレイ数 : 1~2人
 メーカー : アークシステムワークス
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2021年6月11日

常に”最先端”を産み出し続ける「ギルティギア」シリーズが贈る最新作『GUILTY GEAR -STRIVE-』 洗練されたシステム、極まるアニメーション映像、個性あふれる15キャラクターによる、手に汗握るぶつかり合いの連続!

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
グラフィックの完成度は必見です。3Dモデルをここまで違和感なくアニメ風2D格ゲーに落とし込んでいるのはこのタイトルならではであり、その完成度がプレイの爽快感にそのまま直結してきます。

星5
過去作に比べてシンプルな作りなので比較的短い練習時間で対戦に行けますし、一方的にハメ続けられるような事も無いよう工夫がされています。また独自の技術を使ったネット対戦のラグの無さはゲーム界随一です。

星5
操作性がシンプル。初心者にとっては本当に良いことだと思います。シンプルな部分から慣れていけばいいのですが、突き詰めると奥深いシステムとなっており上を目指せば目指すほどいい感じに難易度が高くなっていく作品です。

星5
過去のギルティギアも触りましたが、楽しかったものの私には難しすぎました。今作はコンボが短いので覚えようという気になりますし、コンボを完走した時の達成感も良いです。特に画面端のコンボで壁が割れた時はかなり気持ちいいです。

星5
今回は大変遊びやすい作品になっていると思います。実力別にわけられたランク、上級者に一方的にボコられて萎えるという事も殆どなく、同程度の実力の人との対戦が楽しめます。

・・・といった内容です。

高評価のコメントには「初心者でも遊びやすく楽しい」という声が目立ちました。ほかには、「グラフィックが素晴らしい」「ストーリーが良い」「キャラクターが魅力的」との声や、「ネット対戦は格ゲー内で最高クラス」との声もありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
ロードが長いのはPS4だけで、PS5ではほんの数秒だそうですので、PS4でやっている人のみが抱える問題になります。

星1
オフラインで楽しむモードが、ストーリーとチュートリアルが済めば、ほぼアーケードモードのみ。一応サバイバルもあるが、体力が引き継がれるだけのアーケードモードなので違いがない。

星1
遊んでいて明らかに弱いキャラクター、強いキャラクターがいて見ていて可愛そうになってくる。

星1
一撃必殺がなくなった事を筆頭にさまざまなシステム改変がある。

・・・といった内容です。

低評価には、やはりシステムが大幅に変わったため「ギルティギアの名前が付いた別ゲー」という声が目立ちました。ほかにはオフラインで楽しめる要素が少ない、ロードが長い(PS5は短い)、キャラクターの強さに差があるとの声もありました。

レビューを見た感想

新規ユーザー獲得のために戦闘システムを大幅変更したことで、過去作ファンからさまざまな声が上がっていました。一部酷評もありましたが、初心者の人が楽しめるようになっていることはとても良い、といった声も目立ちました。

昔プレイしたけど難しすぎてあきらめてしまった人や、興味はあるけどまだプレイしたことがない人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。格ゲー初心者にもオススメです。

  • 格ゲーが好きな人におすすめ。
  • 格ゲー初心者人も大丈夫。
  • ストーリーを楽しみたい人にも。
  • オンライン対戦がおすすめです。

『ギルティギア ストライヴ』 公式サイト
https://www.guiltygear.com/ggst/jp/