
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : ゴースト トリック
ハード : PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : カプコン
CERO : B(12才以上対象)
発売日 : 2023年6月30日
それは死から始まる一夜の追跡劇
《死者のチカラ》を駆使して、自らの死の謎を追う。逆転裁判シリーズの生みの親“巧 舟”が手掛けたミステリーゲームの名作『ゴースト トリック』(2010年発売)が待望の復活を遂げる。“死”から始まる、命と記憶をめぐる傑作が、高解像度でより美しく、新機能でさらに遊びやすくなって登場。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

クリアするのが勿体無いと感じるほど、鮮烈でユニークで先が気になって進まずにはいられない最高の物語に没頭できました。見逃していた傑作を令和の今に遊ぶことができて、心底幸せです。
登場人物たちがモブに至るまで全員濃くて笑えます。音楽もストーリーを盛り上げてくれて笑いと緊張感のバランスが良い作品でした。ミサイルが可愛すぎてたまりません。
からくりを工夫してうまく進める時のスッキリ感、それぞれのキャラクターのチャーミングさ、私はとても好きだしもっと評価されたらいいのにとも思います。
とにかくシナリオが圧倒的な完成度を誇っているため、1人でも多くの人にこのシナリオ、ストーリーを味わってもらいたい。
友達がみんなが口を揃えて「とりあえずやってみて」と言っていた理由がわかりました。めっちゃおもしろかったです。
・・・といった内容です。
高評価には、「シナリオの完成度が高い」「キャラクターが魅力的」との声が目立ちました。ほかには、「音楽も素晴らしい」「隠れた名作」「ミサイルが可愛すぎる」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

ボリュームがもうちょい欲しかったかなあ。値段考えれば仕方ないとも思うけど。
ゲームシステムの関係上、一度ストーリーをクリアしてしまうとリプレイ性低いです。
後半は非常にシビアなタイミングを要求されるので、難易度が爆上がりする部分もある。
敵国のエージェントとのからみはもっとあった方が嬉しかった。
・・・といった内容です。
低評価には、「ボリュームがもっと欲しい」との声がありました。ほかには、「後半は結構難しい」「やりこみ要素はあまりない」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。10年以上前に発売されたゲームのリマスター版ですが、かなり完成度が高いようです。ゲームボリュームは少ないらしいので、短時間で質の良いゲームを楽しみたい人におすすめです。あと動物が好きな人にもおすすめのようです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ストーリーを楽しみたい人におすすめ
- ユニークな謎解きを楽しみたい人にも
- 動物が好きな人にもおすすめ
- やりこみ要素は少ないのでご注意を
『ゴースト トリック』 公式サイト
https://www.capcom-games.com/ghosttrick/ja-jp/
©CAPCOM CO., LTD. 2010, 2023 ALL RIGHTS RESERVED.