
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : フィスト 紅蓮城の闇
ハード : PS5/PS4/Nintendo Switch/Steam
プレイ数 : 1人
メーカー : Game Source Entertainment
CERO : B(12才以上対象)
発売日 : 2021年9月23日
巨大な鋼鉄の拳”フィスト”を装備したウサギを操って、侵略された紅蓮城を取り戻せ!
探索とチャレンジ要素に満ちたシームレスなゲームマップ。メトロイドヴァニアならではのゲームマップで、個性的なデザインの10以上のエリアを探索できます。
無数の隠し部屋、隠しルート、ショートカットの中で、戦闘、パズルなどの課題をクリアして報酬を獲得していきます。本作では、オートロードされるゲームマップを採用しているため、頻繁に画面を切り替える必要がなく、壮大で細部までこだわった紅蓮城の美しさをご堪能いただけます。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

最初から最後まで飽きる事なく遊べました。どのステージも凝っていて単調にならないのが凄いと思う。ボスも骨のある奴らばかり。自分のスキルだけが活かされる素晴らしいゲーム。コンボもかなり豊富ですので決まった時は気持ちいいです。このお値段でこのボリュームは文句なしでした。
かなり面白いと思います。難易度もちょうどいい。武器が3種あるのですがどれも個性的でコンボも考えたりできる。マップも結構広く探索しがいもある。
敵との戦いはテクニックを要することがあるので戦い系のアクションゲームが好きな人に特におすすめしたいですが、だからと言っても死にゲーと呼べるくらい難しいゲームでもないので、アクションゲーム好きなら誰でも楽しめると思います。
国外メーカー産の低価格ソフトとは思えないグラフィックと操作性。世界観が好き嫌いハッキリしそうだが、国産のソフト群に埋もれるには余りにもったいない!メトロイドヴァニアファンなら買って損はしない。
2Dゲームとしては非常によくできたバランスで、いい歯ごたえ・探索感があります。全体的に難し目ですがイージーもありますので安心です。
・・・といった内容です。
高評価には、「グラフィックが綺麗」「操作性も良い」「探索しがいもある」との声が目立ちました。ほかには、「この値段でこのボリュームは文句なし」「どのステージも凝っていて最後まで飽きる事なく遊べた」といった声がありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

悪い点ですが誤字が複数ありましたが多分気づかない方がほとんどではないでしょうか。
グラもいいし動きもいい、ただ少し難しいんですよね。
ストーリはそれほど濃くはないです。
ムービーシーンでは字幕が見づらい時があります。
・・・といった内容です。
低評価には、「誤字が少しあった」「一部ムービーシーンで字幕が見づらい」との声がありました。ほかには、「ストーリーはそれほど濃くはない」「難易度は少し高め」との声がありました。
レビューを見た感想

高評価の声がとても多くありました。グラフィックが綺麗で操作性も良く探索も面白い2Dアクションゲームなので、メトロイドヴァニアが好きな人にとてもオススメなソフトだと思います。発売当初はバグが少しあったり難易度が難しかったりしたようですが、アップデートでバグの改善と難易度イージーが追加されたので、アクションが苦手な人でも楽しめるようになったようです。ソフトの価格が手頃なのも良いところですね。
気になった人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
- メトロイドヴァニアファンにおすすめ。
- アクションが得意な人はもちろん。
- 苦手な人でもイージーモードがあるので安心。
- ケモノ系が好きな人にもおすすめです。
『フィスト 紅蓮城の闇』 公式サイト
https://gamesource-ent.jp/detail/130