『ファイアーエムブレム 風花雪月』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ファイアーエムブレム 風花雪月
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : 任天堂
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2019年7月26日

士官学校の教師として担任する学級を選び、生徒たちを育て、導いていく第一部。そして士官学校での日々から五年後、三国が相争う戦争を、三国それぞれの立場で描く第二部。

激動の時代を生きる若者たちの成長と共に、フォドラ全土を巻き込む戦乱のきっかけから結末までを、二部構成の物語として描く。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
震えるほど面白いです。戦略シミュレーションはもちろん、ストーリーが秀逸すぎる。今までのシリーズのシミュレーションの面白さにさらに盛り上がりが用意されており、鳥肌が立ちました。これは傑作ですよ。

星5
過去作すべてプレイしましたが、その中でも群を抜いて面白いです。魅力的なキャラが多く、有名な声優さんも起用されています。イベントシーンはフルアニメーションで豪華。ボリュームは途方もないくらいです。かなり素晴らしいゲームなので買ってみて損はないと思います。

星5
ゲームでこんなに感動したのは初めてです。シナリオが良く、一本の映画を見ている様な感覚に陥りました。勧善懲悪の物語ではなく、世界の不条理が描かれていますが、それでも前に進もうとするキャラクター達のひたむきさには勇気を貰えます。

星5
シリーズ最高傑作と言って過言ではない完成度になっています。グラフィック・音楽・ストーリーどれもが素晴らしいです。ボリュームも充分ですし、ユニットの育成や戦闘も楽しく、夢中になってプレイできます。

星5
かつて感じたことのない体験と感動が、本作品にはありました。5年後の生徒たちの成長を目にしたとき、感動し泣きそうになりました。本当に素晴らしい作品をありがとうございました。

・・・といった内容です。

高評価のコメントには「シナリオが素晴らしい」という声や「キャラクターが豊富で育成が面白い」という声が多くありました。また「ボリュームがすごすぎる」との声も目立ちました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
クエストやキャラの好感度をあげるために学園内をかなり行き来しなければならないのは作業的だった。また、それほど長くないもののロードの回数が少なくなかった。ロードが気になる方はダウンロード版のほうが良いかも。

星1
もともとファイアーエムブレムはひたすらSRPGとして戦闘をこなすストイックなゲームでしたが、今回は学園パートや育成が長く、戦闘になかなかたどりつけません。育成が面倒な人には向かないと感じた。

星1
旧来のファイアーエムブレムのようにシンプルに戦闘を楽しみたいという方には向かないと感じた。逆にコツコツとキャラクターを育成し成長を感じることが好きな方にはおすすめできると感じた。

星1
難易度はハードかカジュアルがおすすめ。ノーマルだと難易度が低すぎるので後半モチベーションが下がりやすい。

・・・といった内容です。

低評価には「学園パートが長く、すぐに戦闘を楽しめない」という声が目立ちました。ほかには「本来のファイアーエムブレムではなく、別のゲームになっている」という声もありました。

レビューを見た感想

コメントのほとんどが高評価でした。一部、昔ながらのファイアーエムブレムファンの人からは「シリーズ作品ではない」という声もありましたが、ゲームとして面白いことに間違いはないようです。また、主人公を男性か女性か選んでゲームできる点もとても良いと感じました。

最近ファイアーエムブレムをプレイしていなかった人や、シリーズをプレイしたことがない人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。夢中になりすぎて寝不足になる可能性があるらしいので、気をつけてください。

  • シミュレーションRPGが好きな人におすすめ。
  • ファイアーエムブレムをプレイしたことがない人にもおすすめ。
  • コツコツとキャラを育成していくことが好きな人もぜひ。
  • 昔ながらのFEファンにはあわないかも。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/pc/index.html