『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ファイアーエムブレム無双 風花雪月
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1~2人
 メーカー : コーエーテクモゲームス
 CERO : B(12才以上対象)
 発売日  : 2022年6月24日

三つの国、三つの運命、もう一つのあなたの物語。

本作では、任天堂株式会社が2019年7月に発売した『ファイアーエムブレム 風花雪月』の世界を継承し、あり得たかもしれないもう一つの物語を、「無双」シリーズならではのアクションとともに描きます。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
かなり面白かったです。キャラクターも原作にも忠実で違和感は無いですし,うまく飛行キャラ(ドラゴンナイトなど)も再現されています。前作をプレイしてキャラに愛着をもっている人なら楽しさ倍増ですね。

星5
キャラビジュアルも皆素敵で風花雪月本編のときよりも、イケメンやな〜美人さんやな〜、と感じるキャラが多くなってます♪好きなキャラを操作して仲間と協力して攻略していく雰囲気がすごく良いです♪BGMも良い!!

星5
ストーリー展開、仲間との交流、シミュレーション要素など、原作ファンとして楽しませて頂いております。3D酔いしてしまう人や、無双自体が嫌いという人でなければ、お薦めできます。

星5
ファイアーエムブレム風花雪月の成長・育成・戦術という3要素を上手く無双ゲームに落とし込んであると思います。風花雪月本編を未プレイの方はまず先にそちらから遊ぶのをおすすめします。

星5
原作を踏まえた上で今作があるため、キャラクターの掘り下げは非常に丁寧に作られています。「支援会話」での掛け合いも多岐に渡り、ファンであればニヤリとする描写もあります。

・・・といった内容です。

高評価には、「簡単操作で楽しめる」「風花雪月のシステムを上手く落とし込んでいる」との声が目立ちました。ほかには、「BGMがとても良い」「キャラビジュアルが綺麗」「ロード時間が短い」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
アクションとシミュレーションを交互に進めていくので、テキストの量が従来の無双と比べても多い印象です。育成や強化パートが多いのでただアクションゲームをしたい方には不向きだと思います。

星1
“風花雪月ファンのためのお祭りゲー”だなと思いました。風花雪月本編を未プレイの方はまず先にそちらから遊ぶのをおすすめします。

星1
風花雪月本編よりも出撃人数が少なくなっている。現状メインクエストで8人程度、サブクエストはなんと4人だけです。

星1
無双ゲー特有の単調さと、後付け的に作ったifストーリーゆえの突拍子もない展開があったりします。

・・・といった内容です。

低評価には、「風花雪月本編を未プレイだと厳しい」「爽快感は今ひとつ」との声がありました。ほかには、「無双ゲー特有の単調さはある」「出撃可能な人数が少ない」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価が多くありました。無双ならではの単調さはあるようですが、風花雪月のシステムを上手く取り入れているので原作ファンも違和感なく楽しめるようです。風花雪月が好きな人はもちろん、無双シリーズが苦手じゃない人にもおすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • FE風花雪月が好きな人におすすめ
  • 育成や戦術を練るのが好きな人もぜひ
  • 無双シリーズが苦手じゃない人にも
  • まずは体験版をプレイしてみましょう

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs/

  

(C)Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo