『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 コレクターズ・エディション』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 コレクターズ・エディション
 ハード  : Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : 任天堂
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2021年5月14日

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』、『ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女』を1つのゲームカードに収録し、アートワークや原作の設定資料などをまとめた調査ファイル、原作のゲームサウンドを全曲収録したサウンドトラックなどの特典を付属した特別パッケージです。

Nintendo Switchでよみがえる2つの謎。1988年~1989年にファミコン・ディスクシステムで発売した『ファミコン探偵倶楽部』が、現代のアドベンチャーゲームとして、Nintendo Switchでよみがえります。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ドット絵だったキャラを綺麗に描き直し、モブキャラに至るまで丁寧に仕上げてある。一新されたシーンや背景に加えて、キャラのアニメーションやボイス追加により臨場感も増している。キャスティングも豪華で作品を昇華させるに十分過ぎる仕上がりだと思う。

星5
グラフィック等は完全に別物になりつつ、シナリオの再現度はほぼ原作どおりといった感じです。当時遊んでいた人はゲームの進歩に驚くでしょうし、新規に始める人は折り紙付きの名作をより遊びやすい形で楽しむ事ができます。

星5
この名作をリメイクしてくれた事に感謝。アニメーションと音声、音楽効果によって、完全に現代風のアドベンチャーの姿として蘇った。フルボイスの上に声優がとても豪華で、流石の演技です。

星5
素晴らしいリメイク作品! 期待半分、不安半分でプレイしたところ…その素晴らしい出来栄えに感動しました!懐かしさと新鮮さを同時に味わえるリメイク作品に仕上がっていて、とても満足です。

星5
クリアしての感想は、「素晴らしい!」の一言です。特にBGMは本当に素晴らしくて聞いていてジーンとしてしまいます。

・・・といった内容です。

高評価のコメントには、「原作をそのままパワーアップさせた良作」といった声が目立ちました。グラフィックの向上や豪華な声優、BGMの良さなど、幅広い点で評価が高かったです。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
同じ選択肢を何度も選んだり、総当たりで選んで無理やり話を進めるなどコマンド選択式の煩わしい部分も少なからず存在します。プレイの快適さが求められる今の風潮とは合っていないため、人によっては耐えられないかもしれません。

星1
特典の調査ノートに犯人やストーリーのネタバレが載っているので、初めてプレイする人はクリアしてから見る事をオススメします。

星1
カーソルの移動がやや遅いのと、セリフをスキップする際、Bボタンを押してしまう時がある。

星1
色調が明るすぎるのか、イラストのせいなのかあまり怖く感じなかった。

・・・といった内容です。

低評価には、「コマンド選択式によるテンポの悪さ」と「原作よりも怖くない」という声が目立ちました。選択肢が総当たり形式なとこがチラホラあり、これが許されるのはファミコン世代だけだと思う、との声も。

レビューを見た感想

全体的に高評価が多くありました。昔ながらのアドベンチャーゲームをそのままパワーアップした作品であると、原作をプレイした人にも好評なようです。約30年前のソフトのリメイクなので古臭さは残っていると思いますが、イラストも綺麗になり声優さんも豪華なので、原作をプレイしたことがない若い人にもオススメできるソフトだと感じました。

昔ほど怖くないとの声もあったので、ホラーが苦手な人でもプレイできそうです。気になった方は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 原作をプレイした人はもちろん、新規の人にもおすすめ。
  • 昔ながらのアドベンチャーゲームが好きな人もぜひ。
  • ホラーゲームが苦手な人でも大丈夫かも。
  • 特典の調査ノートはクリア前に読んではダメです。

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/aw3ca/index.html