
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1~4人(オンライン1~2人)
メーカー : バンダイナムコエンターテインメント
CERO : A(全年齢対象)
発売日 : 2022年9月22日
ひとりでも!みんなでも! 太鼓でトコトン アソビつくそう!
今回の舞台は太鼓のアソビがギュッと詰まった街、オミコシティ!相棒のどんちゃん、オミコシティで出会ったくもきゅんと一緒に太鼓マスターを目指そう!収録曲は「紅蓮華」「Feel Special」「夜に駆ける」など前作を超える76曲を収録!苦手な部分を繰り返し練習してスキルアップできる「上達サポート」や、世界中のプレイヤーと演奏バトルを楽しめる「オンラインランクマッチ」!他にも、おもちゃでデッキを組んで戦う「ドンカツおもちゃ大戦」、4人でライブの成功を目指す「どんちゃんバンド」などみんなで遊べる新モードも搭載! シリーズ決定版となる今作を是非お楽しみください!さらに、500曲以上が遊び放題になる有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」も登場!
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

オンラインマッチやパーティーゲーム、待望のどんちゃん着せ替え、そして常に色々なご褒美が貰えたりと、色々な遊びが楽しめます。収録曲も定番から最新曲まで入っていて満足です。
人気シリーズだけあって安定の楽しさ。キャラクターもかわいい。曲も良い。サブスクに加入すれば遊びきれないほどの楽曲が遊べる!初回7日間無料でお試しできるのもありがたいです。
4人でバンド、デッキバトル、少しストーリーなど新モードもあるので一人でも複数名でも過去作経験者も改めて楽しめる要素はあります。
待ちに待った新作。 定番から最新曲まで入っていてとても満足。 前作超えの76曲収録されています。最高!! 太鼓の達人 大好き!!
このソフトはホントに凄いです!旧作(Switchば~じょん)の残念ポイントをほぼ改善していると言って良いです!!
・・・といった内容です。
高評価には、「色々な遊びが楽しめる」「サブスクの曲数が凄い」との声が目立ちました。ほかには、「キャラクターがかわいい」「安定の楽しさ」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

一部トロフィーが条件を満たしているのに入手できません。着せ替え30種類以上集めるともらえるはずのもの。アップデートでの改善を期待しています。
低ランクだと簡単や普通しか選べない、ランクポイントが前作より溜まりにくくランクが上がりにくい。
収録曲以外はほとんどDL曲(インターネット接続、ダウンロード追加あり) なのが、それがちょっと悔しい!
サブスクしないと結果的にそんなに曲数もやり込み要素も無いかと。
・・・といった内容です。
低評価には、「バグのような動作が多い」「ランクマッチのシステムが気になる」との声がありました。ほかには、「少しカクつく事がある」「過去のDLC曲は引き継げない」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。いろんな遊び要素が増えたり、サブスクで楽曲を大幅に増やすことができたりと、満足度はとても高いようです。太鼓の達人シリーズが好きな人はもちろん、みんなでゲームを楽しみたい人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- みんなでゲームを楽しみたい人におすすめ
- リズムゲームが好きな人はもちろん
- さまざまな音楽が好きな人にもおすすめ
- たっぷり遊びたい人にはサブスクがおすすめ
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 公式サイト
https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.