
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
ハード : PS5/PS4/Nintendo Switch/Steam/Epic Games
プレイ数 : 1人
メーカー : スパイク・チュンソフト
CERO : D(17才以上対象)
発売日 : 2022年8月25日
傑作RPG『ディスコ エリジウム』の日本語版が遂に登場!!
『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』は、記憶喪失の刑事を捜査し、殺人事件の謎を解いていくRPGです。テーブルトークRPGをプレイしているようなゲームシステムが大きな特徴で、プレイヤーはゲーム内で行動する際、まるでゲームマスターのような存在との対話を通じて様々な選択を行い、ダイスを使ったスキルチェックにより行動の成否判定を行います。また、油絵調のグラフィックが独特の魅力を放ち、虚ろで怪しげな世界観を表現します。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

無茶苦茶に面白かったです。派手なアクションや爽快な操作感はありませんが、設定の作り込みの緻密さやキャラクター一人ひとりの人生を感じさせてくれるリアリティがあります。
主人公のスキル値を自分で決めて、天才推理家にも肉体派刑事にもなれる本作。独特な世界観ですが、先が気になる展開と主人公の特性によって変化する捜査が面白い。
万人にオススメはしないが圧倒的名作。作り込まれた世界観と独特な言い回しが肌に合うなら、何物にも替え難い作品になると思います。
じっくり腰を据えてじっくりと劇画タッチの描写と奥深い推理とストーリーを楽しむゲームです。他にはないRPGさがとても良い。
最高に大人なゲーム。知的欲求をくすぐられます。ローカライズ担当した人凄すぎます。
・・・といった内容です。
高評価には、「作り込みがすごい」「変化する捜査が面白い」との声が目立ちました。ほかには、「翻訳も素晴らしい」「他にはないRPG」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

調べたいところを押しても主人公がウロウロして対象にたどり着けない、段差が見えづらいため移動がもたつく、そもそも移動がめんどくさい。
文章を読むのが苦手な方や人物の名前を覚えられない方、TRPGに全く触れた事が無い方にはとくに向いていません。
絶賛されているがもんのすごく人を選ぶゲーム、一度動画なりでどういうゲームから見てから購入を強く進める。
ゲームシステムも分かりづらく、最初は何をしているのか・何をしていいのかよくわかりませんでした。
・・・といった内容です。
低評価には、「操作性はあまり良くない」「システムが分かりづらい」との声がありました。ほかには、「文章量がすごい」「人を選ぶゲーム」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ただ文章量が多く世界観も独特なため、かなり人を選ぶゲームのようです。TRPGが好きな人や、今までにない独特なRPGを楽しみたい人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- TRPGが好きな人におすすめ
- 独特な世界観を楽しみたい人にも
- 小説が好きな人にもおすすめ
- まずは公式サイトや動画をチェック
『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/discoelysium/
Disco Elysium: The Final Cut ©2022 ZA/UM. Disco Elysium: The Final Cut and ZA/UM logos are trademarks of ZA/UM. All Rights Reserved.