『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : DEATH STRANDING(デス・ストランディング)
 ジャンル : アクション
 ハード  : PS4/Steam
 プレイ数 : 1人
 メーカー : ソニー・インタラクティブエンタテインメント
 CERO : D(17才以上対象)
 発売日  : 2019年11月8日

全世界待望。小島秀夫がPlayStation 4で創造する、未だかつてないゲーム体験。

「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来”を運ぶ任務に赴く。「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先に、衝撃の展開が待ち受ける。主人公サム・ブリッジスを演じるノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
豪華俳優陣、声優陣、ストーリー、独自性、全てが素晴らしい作品。最初はただのお使いゲームと感じるが、マンネリしない展開と出来ることが増えていくバランスが丁度いい。映画が好きな人におすすめ。

星5
基本おつかいゲーの配送業務だが、決して飽きさせないグラフィックと音楽。まるで映画の主人公を操作している感覚に入り込める。プレイすることで分かる「繋がり」がこのゲームにはある。ゲームに興味がない人でも一度やって欲しいと思う。

星5
今までにありそうで無かった配達メインのゲーム。冒頭からいろいろな言葉や謎が散りばめられていて、よりこの世界を知りたくなる作りになっています。はじめは出来ることも少なく、操作もしにくく思えるかも知れませんが慣れたらとても面白いです。

星5
グラフィックや世界観、音楽や演出など、群を抜いて完成度が高いです。新しい試みで作られたゲームなので固定概念を捨ててまっさらな頭でプレイしてみてください。色々と忘れていた大切な事に気づかされます。素晴らしい作品を作って頂いた事に感謝します。

星5
荷物を届けただけなのに、こんなに喜んでもらえる。自分が建てた些細な物が他のプレイヤーの役に立ち、他のプレイヤーの建てたものがあったからクリア出来た。今までにないゲームで、とても新鮮です。今1番オススメしたいゲームです!

星5
グラフィックが凄すぎる!実写にしか見えない所ばかりで、とくに人物は不気味の谷を完全に飛び越えて生きています。映画が好きな人、科学が好きな人、誰かのために力になるのが好きというような、優しさや愛情のある方に強くオススメしたい作品です。

・・・といった内容です。

高評価のコメントには、「グラフィックが凄すぎる」という声や「魅力的なストーリー」といった声が目立ちました。ロマン溢れる世界観で、映画に入り込んだ感覚になれるという声も。ほかには、万人受けしないゲーム、人を選ぶゲームという声も多くありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
とにかくムービーが長い。意識高い系の言葉の羅列で話が入ってこない。ゲームをしているのか映画鑑賞しているのか分からなくなった。

星1
自由性など殆どないストーリー重視の移動ゲーム。敵も殆ど出てこないから移動が退屈。このゲームはプレイする人を選ぶゲーム。

星1
実のところ映像の部分の4割はホラーだと思っていい。ホラーが苦手な人には厳しい。

星1
とにかく文字が小さい。UIが見にくいし、いろんなところが不親切だと感じました。

・・・といった内容です。

低評価には、「ムービーが長い」「移動が面倒」「文字が小さい」という声が目立ちました。ほかにはホラー要素がけっこうある、女性にはあまり向かないといった声もありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価のほうが多くありました。映画の中に入り込んだ感覚になることが、「楽しい」と感じる人とそうでもない人に分かれていると感じました。映画が好きな人にはおすすめできそうです。ただホラー要素があるので、本当にホラーが苦手な人は難しいかもしれません。

SFや大自然が好きな人、ハイクオリティなグラフィックが好きな人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 映画が好きな人はぜひ。
  • 小島監督の作品が好きな人にもおすすめ。
  • 新しいジャンルのゲームに興味がある人もぜひ。
  • ホラーが苦手な人は気をつけましょう。

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』 公式サイト
https://www.jp.playstation.com/games/death-stranding/