
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション
ハード : PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam
プレイ数 : 1人(オンライン対戦時 最大8人)
メーカー : バンダイナムコエンターテインメント
CERO : B(12才以上対象)
発売日 : 2022年10月13日
ドラゴンボールゲーム初の非対称型アクションゲームが登場。
プレイヤーは超パワーを持たない一般市民「サバイバー」と、圧倒的な力を誇る「レイダー」に分かれ、謎の現象”時の綻び”の中の世界を駆け巡る。サバイバー側はレイダーから逃れながら「超(スーパー)タイムマシン」でこの世界からの脱出を目指すが、レイダーは幾度も進化を繰り返しサバイバーたちを追い詰める。脱出のためにはさまざまなスキル・アイテムを用い、時には超戦士たちの力を借りることもひとつの手段。果たしてサバイバーたちはレイダーから逃げ切ることができるのか…ドラゴンボールならではの”圧倒的戦力差”を体感せよ!
スペシャルエディションパック
・衣装「スカジャン(ミッドナイト)」・衣装「スキニーデニム(黒)」・衣装「スリッポンシューズ(グレー)」・衣装「カジュアルウォッチ(黒)」・勝利ポーズ:「両手でグッド」・乗り物スキン:「ドラゴン(黄)」
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

敵と味方のパワーバランスがかなり良い。サバイバー側が7人もいるから狩る側のレイダーは一箇所に中々留まれない。しかもサバイバー側もうまく連携すればレイダーを狩ることも出来る。
ドラゴンボールというネームバリューのある素材で、ゲーム内容も良く考えられておりポテンシャルの高い良作。今後もこまかくバランス調整してもらって長く続けてもらいたい。
レイダーをあの手この手で出し抜き勝利した時は爽快です。完全に殺されてもすぐ次のマッチに挑めるのでテンポも良いです。価格も安いので非常にオススメのゲームです。
鬼だけに人が偏らくなってるので良いと思います。サバイバープレイで優先権もらってレイダー(鬼)ができるので良い仕様だと思います。
初心者でも楽しめる内容だと思います。DBDの方が難易度は高いしグロいですがこちらはだれでも気軽にプレイできると思います。
・・・といった内容です。
高評価には、「ゲームバランスが良い」「初心者でも楽しめる」との声が目立ちました。ほかには、「ソフトの価格も安くてよい」「テンポが良い」「DBの世界観に浸れる」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

スキルを入手するにはソシャゲのようにガチャで引かなければならなく、当然のように被りもあるためいつまでたってもほしいスキルが入手できないという状況になる可能性があります。
マッチングシステムに関しては良ければもっとよかったけど、今度のアプデに期待かなぁ。マッチングでかなり損してるゲームな気がします、普通に面白いゲームなので…。
まだクロスプラットフォームに対応しておらず、PS4、任天堂Switch、PC、Xboxがバラバラのサーバーでやっています。
絵はちょっと従来のドラゴンボールゲームと比べてクオリティは低いと思いました。
・・・といった内容です。
低評価には、「クロスプレイに対応していない」「マッチに時間がかかる」との声がありました。ほかには、「絵のクオリティが低め」「スキルの入手がガチャ」との声がありました。
レビューを見た感想

Switch版はマッチングしやすく高評価なのですが、PS4版はマッチに時間がかかったりエラー出たりしていて評価は低くなっていました。ゲームとしては面白いようなので今後のアップデートに期待したいところです。ドラゴンボールが好きな人はもちろん、サバイバルゲームが好きな人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ドラゴンボールが好きな人におすすめ
- サバイバルゲームに興味がある人もぜひ
- グロくないので誰でも楽しめそうです
- マッチングは今後のアプデを期待
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション』 公式サイト
https://dbas.bn-ent.net/
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.